活動記録

2017年11月23日(木)生活相談会の案内ビラを南神大寺団地に2人で1000枚入れました。後日、2017年12月10日(日)の相談会にお1人の方の来所がありました。
2017年12月3日(日)健康講座「くすりについて」講師:しんまち薬局の市川順子さん ためになりました。
2017年12月4日(月)区役所前宣伝 2人で100枚の「お元気ですか」を配りました。
2017年12月6日(木)カラオケの会 7人の参加で、たいへん盛り上がりました。
2017年12月10日(日)、12月17日(日)、12月26日(火)3人で会員訪問 会費を納入してもらい、困りごとや要望を聞きました。顔を合わせて話をすることは大事と改めて実感しました。
2017年12月後半 健生会お誘いのビラ、貧困ビジネスからの脱出ビラを、区内各地の掲示板に掲示しました。
2017年12月24日(日)折り紙 3人 翌年のえと、犬を折りました。 次回はパンダ!
2017年12月31日(日)2017年最後の相談会
2018年1月4日(木)区役所前宣伝 2人で100枚の健生会ビラ配布
2018年1月7日(日)2018年最初の相談会
2018年1月8日(月祝) 新年会 14人のなかまが集まり、にぎやかに開催しました。みなさんの近況や今後の活動についても、いろいろとお話ができました。
折り紙教室
2018年1月28日(日)事務所に4人が集まって「パンダ」を折りました。会員外のAさんも来られて、話に花を咲かせながら、可愛らしいパンダを作りました。Aさんには読者になってもらいました。
2018年2月11日(日)再度、干支の「戌」に挑戦し、皆さんに渡す分を作りました。覚えの悪い生徒に、やさしく教えてくれた今先生に感謝です。特に「中割れ折り」は難しかったです。
先生は「3000万人署名」を6枚集めてくれています。
カラオケの会
2018年1月31日(水)5人が集まり、色々な歌声を部屋中に響かせて、楽しいひと時でした。
2018年2月7日(水)6人が集まりました。その内の一人は新しい方で、素敵な歌声を披露してくれました。彼も「3000万人署名」用紙を一枚持って帰ってくれました。<>br 区役所前宣伝 
2月5日(月)「お元気ですか」を100枚印刷し1人で70枚配りました。2月4日号の1面の見出しは「安倍政治許さない」で、絵入りの紙面が判りやすかったのか短時間で配り終えました。30枚は「改憲を考えるつどい」の資料の中に「もう暮らせない」のチラシと共に入れさせてもらいました。
改憲を考えるつどい
2018年2月7日(水)共同センターに39人が集まり、熱気が感じられました。「いよいよ憲法があぶない」と題して新谷昌之さんがユーモアも交えて熱弁をふるって下さいました。藤田理事が2点について質問をしました。3団体の共催でしたが生健会関係者は7人でした。カラオケの会と重なってしまったのが残念でした。
「3000万人署名」用紙を今週号に折り込みましたので是非、ご自分の分だけでも署名して下さい。よろしくお願いいたします。
生活相談
 大家さんの都合による会員さんの転居に伴い区役所で転居費用を出してくれたのは良かったのですが、3月分の生活保護支給額から家賃分を差し引くと言われ、そのわけを聞きに3人で15日に役所にいきました。前の大家さんが家賃の2月分を転居先に払ってくれていたのが分かりました。
わかりやすい支給明細書が出ればこんなことにはならないで済んだのに、役所の隠ぺい体質が分かりました。
もう一人の方、Gさんの相談は継続中です。

第33回神奈川区生活と健康を守る会 定期総会

2017年12月3日(日)13時 神奈川区生活と健康を守る会事務所

一 情勢
10月に総選挙が行われ、希望の党結成・民進党解体などの逆流がおき、与党勢力が3分の2の議席を獲得するなか、市民と野党の共闘勢力も立憲民主党を中心に議席を伸ばしました。「平和的生存権」が脅かされると生活そのものが脅かされます。9条改憲を許さない幅広い運動がもとめられます。
安倍政権はこの5年間で社会保障予算の「自然増」を1兆4600億円削減し、生活保護費の切り下げ、医療費や介護保険などの負担増、社会保障制度を改悪してきました。現在、厚労省の社会保障審議会生活保護基準部会では、母子加算をはじめ各種扶助・加算、級地、医療などをターゲットに、引き下げに向けた見直し作業をすすめています。12月には報告書をまとめ、2018年度予算に反映させる計画です。国民の生存権の侵害や格差と貧困の拡大を許さない、国民的な運動がもとめられます。
「一人はみんなのために、みんなは一人のために」のスローガンのもと「生活と健康を守る会」を大きくし、要求実現、生活向上を図っていきましょう。

二 経過報告
◆毎週 日曜日 午後2時から[生活何でも相談]活動を行いました。
◆毎月 理事会を開き、神生連理事会の報告を受け、区生健会の独自問題等を討議しました。
◆「神奈川区生健会ニュース」を毎月発行し,会員間の交流や会の発展に貴重な役割を果たしました。
◆生活保護支給日に、区役所前で「お元気ですか」ビラを100枚〜150枚、利用者や職員に手渡しました。
◆毎月 折り紙班会とカラオケ班会を行い、会員交流をし、新しい会員増やしをめざしました。
◆2ヶ月に1回程、集金を兼ねた会員訪問活動を行いました。
◆総会、新年会、花見会、暑気払い、一泊旅行などを実施し、交流を深めました。
◆車保有問題を中心に区役所の生活支援課との懇談(交渉)をおこないました。
◆生存権裁判で原告の闘いを支援し、口頭弁論の傍聴に参加しました。
◆長崎原水爆禁止世界大会に会の代表が、千羽鶴を持って参加しました。カンパいただいたみなさま、ありがとうございました。
◆神奈川区生健会のホームページを立ち上げ、会の宣伝がリアルタイムでできるようになりました。

三 次期総会までの方針
1 班会を特に重視して開き、折り紙、カラオケに続き、楽しく食事班会などに取り組む。
2 友達づきあい、困ったときの助け合い、レクリェーションなどを大切にする。
3 ビラまきなどで生健会の宣伝を強め、生活相談活動を活発にする。
4 様々な要求運動に活発に取り組み、要求署名も全会員で取り組む。
5 定例の区役所との交渉や懇談会を持つ。
6 次の重点要求の実現をめざす。
1 生活保護制度の改悪反対と生存権裁判の支援、要求実現運動の取組
2 年金削減、障害者介護サービス取り上げ、医療の改悪など社会保障削減路線を中止させ拡充
3 教育費の父母負担の軽減、母子世帯の子育て要求の実現、就学援助制度の拡充
4 安心して住み続けられる公営住宅の建設促進
5 消費税10%への増税中止、「消費税に頼らない別の道」への転換
6 憲法第9条改悪反対、憲法の平和、人権、民主主義の政治実現
7 原発の再稼働や輸出を許さず「原発ゼロの日本」を
8 低賃金や労働条件の是正、ブラック企業の根絶
9 神奈川区の米軍ノースドックの即時返還

四 組織の拡大強化
1 会員増やし、読者増やし の目標(会員 50人、新聞 60部)を持ち、減らさずに前進していく。
2 何でも相談会、各種制度の内容を広め活用するための学習会、健康講座等を開き、参加者に入会を訴える。
3 医療、介護、教育、地域要求などの署名活動に取り組みながら、拡大につなげる。
4 会員同士のつながり、結びつきを強め ひとりぼっちを作らない。趣味を広げ生きがい作りの一環として、折り紙やカラオケ、料理(食事会)の班会を開き、同じ趣味を持っている仲間を誘い、守る会を知ってもらい、会員、読者になってもらう。
5 協力関係にある日本共産党に相談を持ちかけた方に、入会を勧めてもらう。

五 年間の予定
2017年11月 一泊旅行 熱川温泉(実施済)
2017年12月 定期総会 「健康」学習会(実施済)
2018年1月 新年会 (食事会を兼ねて)
2018年2月 税金学習会
2018年3月 花見会
2018年4月 就学援助学習会とビラ配り
2018年5月か6月 日帰り交流会
2018年7月 暑気払い
2018年8月 「健康」学習会
2018年9月 敬老会 
2018年10月 年度末滞納一掃 会員訪問

六 役員選出 
会長1名
理事6名
顧問2名
会計監査1名

◆理事会報告
 2017年8月20日(日)6人参加 神生連情勢報告、会員の近況報告。Kさんの車保有が認められなかった件で再度交渉申し入れと決定。旅行の日程、場所の決定。仲間増やしに効果がありそうなウェブサイトの開設を決定。生健会に入ってよかった体験談、神奈川区の活動、耳より情報などを載せていこうと議論。健康講座では「薬」のことが知りたいという声があるので、計画していくことを決定。港南区で取り組んだ市営住宅の家賃減免相談会を神奈川区でも開催検討することを決定。次回開催は、9月18日(月祝)12時。

 2017年9月18日(月)5人参加  神生連情勢報告、その後の情勢急変、衆議院解散総選挙の公算で討議、会員さんの近況報告。Kさんの車保有につき、9月29日14時から対区懇談会の確認。旅行参加者の確認と誘う人ピックアップ。県連定期大会[2017年11月26日(日)]対応確認、神奈川区選出県理事の確認。神奈川区会総会は2017年12月3日(日)に。

 2017年10月9日(月祝)7人参加 総選挙はじめ情勢討議、県連定期総会[2017年11月26日(日)]代議員・評議員確認、定期総会2017年12月3日(日)確認、一泊旅行、車保有問題確認、仲間増やし・ビラまき2017年11月3日

2017年11月19日(日) 情勢報告・討議 定期総会での来年度体制討議

2017年12月3日(日) 定期総会進行確認・新年会の日程・内容確認 来季第一回理事会 2017年12月17日(日) 新年会 2018年1月8日(月祝)事務所


2017年12月17日(日)理事会 6人参加 情勢報告 生活相談 なかまふやし ビラ・掲示板 会員の近況 新年会の内容 これからの予定 次回理事会2018年1月21日(日)

2018年1月21日(日)理事会 5人参加 情勢報告 県連理事会報告 県連50周年実行委員会(1/22)参加確認 税運動援助者学習会(1/23)参加確認 生存権裁判支援する会団体入会:友好団体にお願いする この間の活動 生活相談 宣伝行動 年末の会員訪問活動での対話 財政:会費ほぼ完納 なかまふやし1増1減 2/4チラシ配布 改憲阻止3000万人署名、みんなが持って集めよう 税金運動のとりくみは相談会の中で(宣伝は相談してすすめる) 原水禁大会代表派遣では少数の人の多額のカンパに頼っていていいのかと問題提起 相談会、日曜以外や夜間の検討 公営住宅問題の検討 将棋班会をやろう 1/24会ニュース作成 2/5区役所前宣伝 2/7改憲を考えるつどい 折り紙・カラオケ担当確認 次回理事会2018年2月18日(日)12:00

2018年2月18日(日)理事会 6人参加、相談会には来所者がいなかったので続行しました。
1.、情勢報告 2月5日の衆議院予算委員会で共産党の志位さんが、質問全時間を「生活保護」に当てて、政府予算案が所得が最も少ない10%の「一般低所得層」の過酷な生活実態に合わせた生活扶助基準額の引き下げであること、生活保護利用者は2割程度でその背後に数百万人の生活困窮者がおり、捕捉率を下げている原因が生活保護は「恥」だという意識やバッシング、制度の周知不足、水際作戦があることを指摘しました。
@法律の名前を「生活保障法」に変える
A国民の権利であることを明らかにし、制度の広報、周知を義務付ける。
3、なかまふやしの為、他の単組で作っているチラシを参考にさせてもらうことにしました。
Yさんが軽い脳梗塞で入院しました。皆さん、体調には十分気を付けて寒い冬を乗り切って下さい。

2018年3月18日(日)理事会 5人参加 情勢報告 生活相談 なかまふやし:ビラの改善 就学援助活動は新日本婦人の会へ共同申し入れ サークル活動、会員にアンケート お花見の内容 国会行動への参加 これからの予定 次回理事会2018年4月22日(日)12:30

戻る

ホームへ