日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 保育園説明会 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 保育園個人面談 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
約20分間の個人面談がありました。 最初は、園長先生や主任保育士さんも交えて提出書類を出したり、 後、緊急のお迎えの時の体制についての話などをしました。 その後、担任の保育士さんと栄養士さんとの面談です。 栄養士さんからは、今の離乳食の状態を聞かれました。 柔らかさは?? 大きさは?? 卵は?? アレルギーは?? などなど 最後に、担任の先生から、普段の生活状況や、登園時の注意、 寝る時の癖、今、ハマってる遊び、などなどを聞かれました。 0歳児9人に対して、保育士さん3名。 ありがたい体制です、、、。 ちなみに、むすめは、3番目に大きいそうな。 最後は、毎日の連絡ノートを貰って終わりです。 連絡ノートには、タイムスケジュールが載ってて、 園での生活は、担任の先生が、家での生活は、私が記入するように なっています。 うーん、楽しみ(*^^)v 私、こういうの毎日書くの大好き!! むすめが大きくなったら、良い思い出になるんでしょうねー。 綺麗な字で書いておこう、、、(^^ゞ![]()