ギター奏法&機材に関する質問にお答えします。
これが聞きたいっ!と言う事がありましたらメールを下さるか、BBSにお願いします。
回答と共にこちらのページで公開させていただきます。

個人レッスンも行っていますので興味のある方はこちらへどうぞ !

泄£iの音の作り方を教えてください。

。1.アンプとコンパクトで音作りをする場合は、基本的にクリーンな音を作ってから、オーバードライブや
   ディストーションで歪みの音を作ります。非常に当たり前な作り方です。
 
 2.フットタイプのマルチとアンプを使う場合は、クリーンはアンプで作って歪みはマルチのプリアンプで音を
   作ります。一応、クリーンな音もマルチにプリセットしてありますがほとんど使いません。
 
 3.ラックマウントのシステムの場合は、ロックトロンのカメレオンで基本サウンドを作り、t.c.electronicの
   G-Forceで空間系のエフェクトをかけます。

 普段使用するエフェクターは、コーラス・ディレイ・リヴァーブ・コンプレッサーです。  

气Mターソロを弾いている時に、余計な弦が鳴ってノイズだらけになってしまいます。どうしたら綺麗に弾く事が
 出来るでしょうか?

。基本的に弾いていない弦はミュートをするわけですが、その方法は・・・
 例えば3弦を弾く時は、1・2弦は左手人差し指の腹でミュート。4弦は人差し指の頭でミュート。5・6弦は
 右手の手刀の部分でミュートします。簡単に言ってしまえば、高音弦側は左手人差し指でミュート。低音弦側は
 右手でミュートするわけです。これはコードを弾く時も同じです。
 注目して欲しいのは、人差し指の頭で実際弾いている1本上の弦をミュートするという部分です。
 参考にしてみて下さい!

ギターでチョップをやる方法を本などでみると、左手を使いミュートするとかいてありますが
 右手の手刀でミュートしてひいてはいけないのでしょうか?

チョップ奏法は、スウィープピッキングの凄く速い版(笑)と考えてもらえばわかりやすいと思います。
 なので、基本的には左手でミュートというか押さえている指を浮かせていくと言った方が適当だと思いますが。
 でも、サウンドやフレーズによっては軽く右手でミュートしてもよいと思いますよ。

气`ョーキングが上手くできません・・・良い練習方法はありますか?

。基本的に、指の関節は動かさず手首をひねる様にします。(手首を前に押し出すようにはしない)
 まずこの点をチェックしてみて下さい。
 次に、チョーキングの音程を安定させる為の練習をします。例えば・・・
 3弦5FのCを2拍弾いて、4FのBを半音チョーキングでCに上げて2拍弾きます。
 次に、3弦7FのDを2拍弾いて、5FのCを1音チョーキングでDに上げて2拍弾きます。
 このような感じで、Cメジャースケールをなぞっていきます。あっ!リズムマシンを使って下さいね。
 注意点は、素早く(元の音を聞こえさせないように)チョーキングをするという所と、2拍のばしている間は
 音程が変わらないようにする。という所です。
 
 ヴィブラートもやり方はチョーキングと一緒なので合わせてチェックしてみて下さい。 

 文章だけだと分かりづらいとは思いますが、頑張ってみて下さい。  

气tットタイプのマルチエフェクターを使っているのですが、プログラム切替時の音切れに困っています。
 何か対策法がありましたら教えて下さい。

。何を使っているかにもよるのですが、例えば・・・
 単純に歪みからクリーンに切り替える時は、コントロールペダルに歪み物をアサインしてオンオフする。
 ただ、同時に空間系のエフェクトを幾つもオンオフしたい場合は無理ですけど・・・。
 コントロールペダルとは別に、エクスプレッションペダルに空間系のエフェクトレベルをアサインしておけば
 1つはオンオフできます。ペダルを2個踏まなければならないので大変ですが、慣れれば大丈夫です(笑)
 とにかく、コントロール&エクスプレッションペダルを上手く使えば、かなり音切れは解消されると思います。
 それと、基本的にはタイムラグを頭に入れてプログラムを切り替える事が大事ですね。

沛ュし早い曲でブリッジ・ミュートのパワーコードで刻む時、すぐに腕が疲れてしまいます。
 対処法、練習法などありますでしょうか?それとも腕でなく、手首が疲れるためストロークの基礎が
 できていないのでしょうか?

練習法の1つとして・・・
 
  まず、テンポ130〜140位で8分をミュートで1分間弾き続けて下さい。
 で、少し休んだら(腕をほぐす程度)また1分間続けます。これを何回か繰り返してください。
 1日10回くらいやれば良いと思います。で、毎日少しずつテンポ(5位かな?)を上げていきます。
 だいたい1週間くらいで練習の効果が出ると思いますよ。
 これは右手の集中トレーニングなので、コードは動かない方が良いです。
 チェックポイントとしては、手首主体で弾けているかどうかと、力んでないかという点です。
 なるべくリラックスさせた状態でやって下さい。力んで弾く癖が付いてしまうとなかなか直せないので・・・。
 
 それと、この練習方法は色々な奏法の練習に応用できるのでやってみて下さい。

自分は立って弾くのが苦手で,座った時より少しギターを下げる程度でないと弾けな いのですが、
 LIVEなどを見ていると皆さん結構さげてらっしゃいますが、下げて弾くコツなどありましたら教えてください.

どれくらいまで下げたいのか分かりませんが、これは、ちょっとずつ下げていって慣れるしかないかな^^;
 その逆もアリですね。あと、座って弾いている時の姿勢も関わってくると思いますよ。
 僕はギターを始めた頃、曲をコピーしたりする時は座ってやって、曲を覚えたら立って練習をしてましたよ^^

BOSSのGT-6のディレイにはタップスイッチが付いていますが、その機能をCTLで操作する方法は
  無いのでしょうか?説明書を全部見ても分からないのですが・・・

実は説明書にやり方が書いてあるのですが、慣れていない人にはちょっと分かり辛いかもしれません。
  タップスイッチをCTLで操作する方法とは書いていないので・・・。やり方を簡単に説明しますと、
  ペダルアサインの画面でマスターBPMをCTLにアサインしてあげるだけです。これはクイックセッティングで
  プリセットの[P09: BPM(TAP)]を選ぶだけでOKです。これ以外にディレイタイムの設定もそうですが、
  ちょっと説明書が不親切な部分がありますね〜。もっと詳しく説明した方が良いと思うんですけどね・・・
  ちなみにGT-8はまだ購入していませんが、同じ方法で設定できると思いますのでご参考までに。