イタリア編
ロンドン&パリ旅行からわずか8カ月。こんなに早くイタリアに行くとは、思ってもいませんでした。
今回初めての阪急交通社トラピックスツアーに参加。日本人が必要とするホテルの選択や添乗員さんの
アシストなど人気が垣間見えた旅行でした。

まずは、ミラノです。ガレリア・ビットリオ何とか2世広場です。右は、度迫力のドゥオモです。

で、いきなり次は、水の都べネチア。 晴れていたので、爽快爽快。

サンマルコ広場の大鐘楼。登りたかったけど、時間なかったよ〜。

リアルト橋でハイポーズ。どこだ〜。

やっぱり、ベネチアに来たんだから、ゴンドラに乗らないとね。ラララッ〜ラララ〜。

来たよ来たよ。ピサの斜塔。やっぱり、右に傾いているよ。けど、それほど大きくないね。

おっとっとと。止めてンのか〜。 では、真正面から。

これ、ベネチアの宿泊ホテル。エレベータもガタゴト怖かった・・・。優雅なベネチアゴン
ドラから一転、寂し〜いホテルでした。

イタリアといえば、薄い焼きピザ。沢山食べてもお腹いっぱいにならないよ〜。

ローマと言えば、円形競技場、コロッセオ。紀元前1世紀に、こんなのがあったとは。
凄過ぎる。

来ました来ました、トレビの泉。後ろ向きに投げると何かいいことあるんだっけ?

左は、スペイン広場。晴れるといいね〜。どこだどこだ。ナポリにも行ったよ。帰りは、高速道路が
閉鎖されて、結局10時間かけて、ローマに戻ったっけ。辛かった・・・。

ここは、飛行機経由地のドイツ・フランクフルト。空港の待機時間が長いからと、添乗員さんが、
街中に連れて行いってくれました。右は、多分、有名な建物です。

フランクフルトなら、ビール&ソーセージです。
イタリアを堪能させてもらった9日間のツアー。今回も天気良く、ベネチア、ピサ、ナポリ、ローマと駆け足
でしたが、ホント楽しめました。自由時間がほとんどなく、ベネチアなどゆっくりしたいところも多くありましたが、
次回イタリアに行く機会あれば、個人旅行でゆっくり観光したいと思います。
阪急交通社。夏休みのピークなのに意外なほどリーズナブルな価格設定に感謝です。ホテルの部屋は
狭いながら、シャワーや日本語放送のテレビがあるホテルを選び、さすがと思いました。
次のヨーロッパは、スイスかな。でも、ツアーはバス移動が多く、疲れる。。。

|