上海編
北京に続き、中国本土第2弾。クリスマスまでもう少し時間がありましたが、12月の連休使い、上海に行ってきました。高層ビルが並び、クリス
マスイルミネーションも輝いていました。

今回のホテルは、世界で一番(高さ)高か〜いホテルのグランドハイアット上海に宿泊です。

ホテルの正面から。 では、スタート。

忘れていました。部屋からの夜景です。 ついでに、世界で一番高いプール。

遠くから写すとこんな感じです。 ショウロンポウも食べました。

上海の名所、豫園です。 そのままんま、浅草って感じ。

北京にも負けない、上海雑技団。 上海から約1時間の周荘から。

昼の外灘(バンド)です。 高層ビルから見る南京路。

昼の外灘(バンド)川側から。 南京路から。

南京路の夜。 初日からお試し上海蟹。

意味はないです。 お粥は、トロトロです。

遊覧船から上海の夜景見学。 たぶん、有名な建物です。

上海では珍しい北京料理のお店。 外灘(バンド)からの夜景。

お土産はここで買いました。 クリスマスです。

上海と言えば、蟹カニ、上海蟹です。一匹、280元=4200円は高いけど、納得の逸品でした。

三脚持っていきませんでしたが、外灘の夜景です。
宿泊したグランドハイアット上海は、高層過ぎて、ありえないことに、雲の上の部屋になってしまいました。霧だらけで窓から何も見えず、残念。
中国で一番有名な上海蟹専門店で、雄、雌ともに上海蟹を食べられて感動し、中華料理は、どこも美味しい。
数年に1度は、わざわざ上海蟹を食べに上海に行きたいな。
次の中国は、世界遺産の桂林かな。
|