ベトナム(ダナン・ホイアン)編
今回のGWは、ベトナム4度目ながら初めての中部エリアのダナンとホイアンに行ってきました。
今回もしっかり予習して、満喫させてもらいました。連日晴れて、ゆったりながらも相応イベント埋め込み、楽しまさせてもらいました。

駐車代考えるとタクシーの方が安価のため、初タクシー利用で羽田空港国際ターミナルへ。呼び出し代入れて4,590円でした。

朝4時半の羽田空港。閑散としています。国際ターミナルに六厘舎が既に営業中。凄い!

今回利用の飛行機は、初、香港エクスプレスです。スイートシートにして足元広々です。
噂では不可と聞いていましたが、リクライニングもできました。

機内食は、事前に頼んでおいた和風弁当。それなりでした。

香港空港でトランジットして、香港エアポ−トエクスプレスで九龍駅から無料バスで、尖沙咀に。本当に人が多い!
 
お昼ご飯は、お粥で有名な糖朝に。お粥は本当にトロトロで美味しかったです。
ただ、マンゴープリンが少々酸っぱく、絶賛される味ではなかったです。

そして香港お決まりのスポット。工事中で入口分かりにくかったプロムナードです。

またまた香港空港に戻って、再度香港エクスプレスでベトナム、ダナンへ。ここもスイートシートで快適でした。

今回宿泊のホテルに事前にお願いし、ダナン空港にホテルカーのお迎いお願いしました。
  
  
  
今回宿泊のホテルは、ベトナム一、プールが大きいゴールデンサンズリゾート&SPA。
マッサージが毎日一時間無料の太っ腹。結局3回お世話になってしまいました。

初日から飛ばし、ホテルのシャトルバスを利用させてもらい、ホイアン市内へ。シャトルバスが予定と異なる場所で降ろされ、歩いていたら、
偶然にも、ホイアン名物のホワイトローズの総卸し元、ホワイトローズ本店があったので、ここで夕食にしました。
メニューは、ホワイトローズと揚げワンタンの2つだけしたが、なかなかのお味です。

その後、ホイアン名物のバインミー目掛け、その一番人気のお店、「バインミー」へ。
売り切れと言われながらも、粘っていたら、購入できてしまいました。
超ラッキー。でも、それなり美味しいけど、絶品ではないな〜。でも100円でこの味、立派です。

旅行日程で、毎月実施のランタン祭りの日には当たりませんでしたが、
土曜日でもあり、ホイアンナイトマーケットは人・人・人。でも、十分楽しいです。
2日目の朝食は少し遅めの8時40分。部屋から朝食レストラン近いので、お気軽です。
ホテル特製のホワイトローズもありました。なかなかGoo〜!

食後にホテル内探索。

そして、ベトナム一大きなホテルプールへ。現役継続中の一号機。プールが大きいので、大活躍です。

無料特典として、アフタヌーンティーが毎日プレゼントされていたので、ご馳走になりました。

またまたホテルシャトルバスでホイアン市内へ。

観光名所の日本橋。
  
  
ホイアン歴史地区は、どこも似たような建物でした。なので、一つ一つの解説無しです。
ホイアン市場。雑多な感じが良いです。軽食できるお店もありました。

夕食は,ホイアンNO.1とネットにあったベトナム創作料理のAncient Faifo(エンシェント ファイフォ)に
  
  
お洒落な店内。美味しかったです。

夕食後、川沿いを歩いていたら、強引に船に乗るよう誘導され、約30分。優雅な船旅でした。

タクシーで戻り、今日も無料特典のマッサージ1時間。お得感満載で恐縮。

3日目。今日は少し早めの朝食です。

今日もゆったりプール三昧です。

ランチは、朝食と同じレストランで。

そして、またまたベトナムコーヒーとアフタヌーンティー。

少し遅めの夕食のため、タクシーでホイアン市内へ。そして、Trung Bac(チュンバック)へ。
 
 
セット料理でお勧めの「ホワイトローズ、カオラウ、揚げワンタン」セットを注文。
ホイアン名物料理を纏めて出してくれるのでGoodです。味はまぁまぁかな。

今日もナイトマーケット周辺は大賑わいです。

シャトルバスの時間まで少し時間あったので、お洒落なコーヒーショップで待機。

待てども待てどもシャトルバスが来ない。。。
約25分遅れで結局。道が閉鎖(歩行者天国)になっていたようで、約5分徒歩で歩き、やっとシャトルバスと合流です。

遅刻しながらも、またまた無料特典のホテルマッサージ1時間。恐縮なので今日はチップ多めに。

4日目も変わらず、まずは朝食レストランへ。今日は久々、パッションフルーツがあります。

今日も晴天。プールでスローライフです。
 
そして、お決まりのベトナムコーヒーとアフタヌーンティー。

今日もゆっくり。夕食時間見据えて、タクシーでホイアン市内へ。約500円です。
  
  
 
本日のレストランは、The Cargo Club(カーゴクラブ)。4Travel.jpのホイン人気NO.1店。
シーフードプラッター(バーベキュー盛り合わせ)が美味しかった。。。

連日で恐縮ながらも、またまた無料特典のホテルマッサージ1時間。このホテル太っ腹だよ。

5日目。今日はホイアン最終日。今日もフォーとオムレス中心ですが、満足です。

そして今回、初挑戦のタクシーチャーター(貸切り)。スーツケースをトランクに入れてもらいダナン郊外の観光スタートです。
タクシー内にWI-HIあり、快適快適。今、どこにいるか簡易に分かったよ。
  
  
  
そして着いたのが、テーマパークのバナヒルズ。
ここのロープウェイの長さがギネス記録に登録されているようです。

そして、タクシー飛ばしてもらいお昼の営業時間ギリギリ到着したバーガーブロス。持ち帰り注文が多いのか、
1時間丸々待たされましたが、確かに肉々しいハンバーガーでした。

予定を変更してそのまま、本日のホテルに。今日のホテルは、インターコンチネンタルダナンホテル。
到着するといきなり、シャンパンを勧められました。

そして、バギーを使ってお部屋に。

黒系で纏められたお部屋。またベランダが無駄に広いよ!
でもジメッっと暑いので、ベランダでゆっくりできなかったです。

せっかくなので、クラブラウンジ初体験のイブニングティーに顔を出します。

ありましたありました。オードブル。これでお腹いっぱいになってしまう。

とても雰囲気いいです。でも席が満席になってきたので、早めに失礼しました。

せっかくなので、夜のホテルを散策。海辺は静かです。
また、まだ20時くらいのためか、シーサイドのバーは閑散としていました。
 
6日目も朝食から。インターコンチネンタルダナンで誰もが持ち上げ、称賛するレストラン『シトロン』。

期待値が高過ぎたこともありますが、相応レベルです。フォーも美味しいですが、特段ではありません。

でも、スタップの方から、フローティングシートが空いたら、声を掛けてもらい移動させてもらいました。スタップさん素敵!
確かにここは抜群です。昼、夜は暑いので不人気理解できました。

朝食後は、いつものホテル散策。「NAM TRAM」なるケーブルカーが24時間動いています。
係りの方、大変そうです。

朝早いので誰もいません。優雅な朝です。

部屋のベランダで小休憩。

そしてプールへ。浮き輪禁止なんです。でもゆったりできました。。

そして初体験のアフタヌーンティーの3段重ねのティースタンド。
それも豪華!ゆっくりしたかったけど、ダナン市内行きのホテルシャトルバスの時間が。。。

ダナンで見るべき観光スポット、少ないんです。まずはハン市場。そしてダナン大聖堂。で、終わり!
でも、日本人向けのお土産屋さんは、意外にコンパクトに纏まっています。

そして、スーパーマーケットのBIC-C。でもここは、お土産用お菓子少ないよ。

来ました来ました。フラマリゾートホテル。カジノが併設されています。
  
 
ここのシーフードブッフェ、過去最高に素晴らしいです。
ロブスター半身とグラスシャンパン付でソースも8種類から選べて、無茶美味しい。また是非行きたいです。約4,500円/人です。
7日目。最終日です。今日はいつもより早起きです。
まだ早いのでお客さん少ないですが、フローティングシートは埋まっていました。
そして朝食後、即、プールへ。ゆったりした時間を過ごさせてもらいました。
「NAM TRAM」内で写真を撮ってもらいました。

タクシーでダナン空港へ。

帰路も香港エクスプレスで。スイートシート快適でした。
でも香港到着間際から突然の体調不良でした。トホホ。。。
やっとダナン・ホイアン旅行が実現しました。
これまでベトナムと言えば、ホーチミン、ハノイ、ニャチャンとどうにもベトナムのスローライフの良さを感じられませんでしたが、
ホイアンはまさしく古き良き時代をそのまま演出してくれていました。
今回、ホイアンはゴールデンサンズ。ダナンはインターコンチネンタルダナンと両方とも本当に素晴らしいホテルで
ホテルライフを満喫させてもらいました。
ホイアン、ダナン旅行。ここ約20年間でかなり上位のゆったり充実の旅行でした。
またいつか必ず行きたいです。
夏休みは、どこにしようかな。トルコはまだまだ難しそうです。。。

|