プーケット・ピピ島編
4年ぶりのプーケット。今回はピピ島も含めて観光してきました。GWは10連休でしたが、自身は会社入り20年以上
毎回9連休以上だったので、電機連合ありがとうの気持ちになりましたが、これとは別に今回の旅行8日間た っぷり堪能させてもらいました。
【1日目】

タイはここ最近ずっとエアアジアです。ホットシートは足元広く快適です。

プーケット空港でSIMを購入しました。7日間で200バーツ(750円)で電話もできます。

パトン市内のホテルまで空港からタクシーで行きます。
今回の空港タクシー。スーツケースが乗せられない云々言っていましたが、助手席に載せるよう言ったら、モゴモゴやっと出発です。
プーケットはタクシー料金固定制なので安心ですが、そこそこ高いです(800B(約2,800円))。

今回最初のホテルは、ドゥアンジット リゾートホテル。パトンビーチの一番奥のホテルです。
パトンビーチでは一番大きな敷地とプールが大きいです。
タイ資本のホテルなので、サービス含めローカル色強いです。

夕食はホテルにせず、事前に調べていたイタリア料理の「La Dolce Vita Restaurant」。
  
パスタとリゾット。どれも美味しいです。パトンの中心から少し離れていますが、お勧めできます。また行きたいお店です。

食後は、レストラン近くのマッサージ店に。ちょっと痛かったです。1時間、250B(900円)です。

マンゴーも道端で沢山売っています。フィリピンよりは高いですが1個200円位です。
【2日目】

朝8時に朝食です。どれもこれも普通かな。でもレストランは綺麗です。
  
 
プールはこんな感じです。広々いい感じです。ジャグジーが無いのが残念ですが、滝もあり、雰囲気Goodです。
相変わらず長時間プールでゆったりでした。

昼食はパッタイとイチゴスムージーです。

18時に出発。徒歩でパトンビーチのメインストリートへ。

夕食は日本から予約していた「Cafe de Paris」。ソースがとても美味しかったのですが、
同じ系統のエビ料理を2つ頼んでしまったこと反省。
お店の方もアドバイスしてくれたけど、もう少し、強く言って欲しかった。。。

パトン最大の繁華街、バングラ通り。以前に比べると大型店が増えて健全化されています。

バングラ通りを抜けると大型ショッピングモールの「ジャンセイロン」。
そしてその奥にスーパーマーケットの「BIC-C」があります。大きくて疲れます。
ここのBIC-Cは、高級店になっていてお土産になるもの少ないです。

ホテル方向に歩き、マッサージ店に。パトン真ん中なので、昨日よりも少しお高めで300B(約1,000円)。
ここはそこそこ上手でした。
【3日目】
昨日に続き、ホテルで朝食。バスの迎いが7時で、この朝食レストラン朝6時30分から営業。ありがたいです。

日本から予約した「ホテル送迎付き(ピピ島行き)フェリー」ですが、ホテルへの迎いのワゴンバスが30分近く遅れて到着。
混載便はスーツケースを載せられるのかもあり、次回は意識。フェリーは見栄張って、シー・エンジェル号のゴールドシートにしました。

シー・エンジェルの朝便は、ピピ・レー島を周り、マヤベイ周辺で停泊してくれるサービス付きです。
天気も良いので。外人さんも楽しそう。

ピピ・ドン島到着。でもホテルの人いないよ。スーツケースあったのでゆっくり下船したのとホテルに到着時間言っていなかったかも。。。

ピピ島の宿泊ホテルは、ピピプリンセスリゾートホテル。
トンサイビーチ(フェリー到着)近くのホテルでは最大のホテルです。
部屋の位置は、左のマップの左下の3棟あるところです。
  
  
部屋はこんな感じです。ビラタイプのプール付の部屋を予約。
予約した際は分かりませんでしたが、2階建てでした。

ホテルでチェックイン後、明日のピピ・レー島観光に向けて、再度、街一番の繁華街のトンサイビーチに戻り(徒歩3分)、
日本から情報得ていたビザトラベルさんで明日のピピ・レー島観光(プライベートボートを借り切り3時間)を予約。1,500B(約3,600円)。

明日の予約ができたので、ホっとして、昼食。日本食レストランで親子丼と蟹カレー。両方とも美味しいです。

その後、ピピ・ドン島のNo.1観光スポートの「ビュー・ポイント」へ。
階段きつ過ぎて、完全に息切れ。何度も休憩。体力落ちていること痛感。
  
「ビュー・ポイント」頂上地点。晴れているので、映えます。

息切れ半端なかったので、妻に頂上にある喫茶店誘導してもらいました。

帰路は階段下りて、あっと言う間。トンサイ湾の反対側のビーチに。こちらも綺麗なビーチです。

いったんホテルに戻り、ホテル内散策と部屋のプールを撮影。疲れ過ぎたので、泳がず、部屋でお昼寝就寝。

夕食は「ビュー・ポイント」途中にあったステーキ・ハウス。Tボーンステーキ推しでした。
【4日目】

ホテル内で朝食。ここも普通です。贅沢言ってはいけないです。

昨日予約の旅行代理店さんで9時、船頭さんと待ち合わせ。ピピ島観光スタートです。

まずはモンキー・ビーチ。いい感じにお猿さん乗かっています。

そしてマヤベイ。まだ上陸禁止のままです。残念ですが、絶対行きたいと思うほどでもないかも。

そして、ロサマベイ。ここも綺麗なビーチです。マヤベイよりも綺麗で神秘的と言うのもうなずけます。
船が沢山順番待ちしていました。
 
そして、ピーレイラグーン。時間あればもっとゆっくりしていたかも。

ピピ・レー島の最後は、バイキングケーブ。

船頭さんに無理にお願いしてバンブー島へ。1時間15分位掛ってしまいました。
でも天気はどんどん良くなっています。
  
  
  
ここがバンブー島。人気なのが分かります。本当に綺麗なビーチです。

もっとゆっくりしたかったです。また行けるかな。

ピピ・ドン島に戻り、ホテル方向に。

昼食は日本から候補にしていた「Only Noodle 」。
パッタイ専門店というより、パッタイのみ家族で営業している感じのお店です。
ここでお腹当たったかな。

ホテルに戻り、ホテルのメインプールに。大きくはありませんが、雰囲気良いです。

ホテルプール奥のトンサイビーチ反対側のビーチに。静なビーチです。
【5日目】

今日も朝8時に朝食です。今日も天気が良いです。

お土産探しにまたまたトンサイベイビーチ方面に。徒歩で全て行けるのは、トンサイベイ周辺のホテルのメリットです。
大型ホテルは、どこもトンサイベイから離れ、そこはタクシーボート利用。片道100B(350円)位のようです。

見つけたドライフルーツのお土産。イチゴが一番美味しいです。イチゴ以外は全部原形とは異なり、
ポテトチップのような形になっていました。
35Bなので130円位かな。日本で購入すると600円位です。
お土産購入後、時間あったので、マッサージ店に。普通に上手でした。

チェックアウト11時だったので、ホテルマンがスーツケース運んでくれたので、一緒に徒歩で。
ホテル内の裏道通るとトンサイビーチ(フェリー乗船場所)すぐ近くでした。

スーツケースをフェリーに載せ、昼食のため、トンサイビーチ(フェリー乗船場所)近くのハンバーガーショップに。
ハンバーガー、写真は大きく見えましたが、小ぶりでした。。。

往路と同じにシー・エンジェル号に。約2時間ですが、寝ていたので、時間を感じませんでした。
 
プーケット、シーエンジェル港から送迎タクシー待機いただいており、そこからまた1時間でスプラッシュ・ビーチ・リゾートホテルに。

ウォーター・ガーデンの「スプラッシュ・ジャングル」を中心にホテル棟とビラ棟が沢山あります。

部屋はこんな感じです。部屋のカテゴリ凄く多いので、旅行サイトのAgotaさんに間違えてように確認させてもらいました。
でも次回は、「スプラッシュ・ジャングル」が見える部屋をお願い予定です。

部屋からのベランダ。まだまだビラを作っています。

夕食はホテルメインダイニングのタイ料理のお店です。風格あり、料理も美味しかったです。
【6日目】

朝食は8時です。ここも朝食は普通。品数ありましたが、フォーの味が濃過ぎて残念。。。

「スプラッシュ・ジャングル」は朝食会場の真向かいですが、3〜5分毎に走っている電気シャトルバスで移動です。
ホテル併設の「スプラッシュ・ジャングル」。ホテル利用者は無料です。流れるプールも大きくて満足です。

昼食はハンバーガー。ジューシーで美味しいです。

夜はパトンビーチに。ホテルタクシーも高いですが、普通のタクシーもゾーン制を敷いているので、
お高いです。片道1,100Bなので、3,800円位。
 
 
またまた来てしまいました。ロイヤルパラダイスホテルの「ロイヤルキッチン」。
ここの北京ダックは秀逸です。今回も期待裏切らず、本当に美味しいです。

その後、前回良かったので、ロイヤルパラダイスホテル真正面の「モダ ンライフマッサージ」を予定していましたが、
満員で2時間待ちと言われたので、斜め向かいの「ツインハートマッサージ」に。
ここは今回の旅行で一番上手でした。
【7日目】

本日も朝食は8時。やはり、今日もフォーが濃過ぎて食べられません。
 
朝食後、ホテルのプールを散策。そこそこ大きいですが、やはり、今日も「スプラッシュ・ジャングル」にします。

プール奥のビーチ。閑散としていますが、ここもとても綺麗でなビーチです。
今日は「スプラッシュ・ジャングル」のオープン同時に入ります。
 
 
1号機持参して、流れるプールで長時間流れに任せて寝ていました。

今日の昼食はピザ。久しぶりに食べました。

夕食のためにタクシー使用すると食事代以上になってしまうので、夕食はホテルバイキングに。
蟹、海老は生臭い感じがしたので、パス。食べるもの少なくなってしまいましたが、パスタ食べていました。
【8日目】

朝、5時30分に出発。ホテルワゴンお願いしました。

帰路もエアアジア。今回は乗り換え含め全てホットシートで予約。
足元は広々ですが、隣の方が大きな方だと左右のどちらか窮屈です。

バンコクから成田も同じくエアアジア。映画見ているとあっと言う間に到着です。

今回の旅行で発見2つ。
タイのお土産は「トムヤンクン・スナック」固定にしていましたが、プーケットでは売っておらず、
イチゴのドライフルーツにしました。これ結構美味しいです。
また、コンビニに置いてあった「パッションフルーツジュ−ス」。これもかなり美味しいです。
私好みです。
4年ぶりのプーケット。前回はカオラックメインでしたが、今回はピピ島も組み合わせた旅行プランにしてみました。
ピピ島はホテルを予約した時、マヤベイ復活できると見込んでいましたが、思った以上に時間を要しており、
結局、ボートから眺めることしかできず、残念でしたが、バンブー島など天気に恵まれて堪能させてもらいました。
8日間ながらあっと言う間でした。
タイマッサージも相変わずですが、たまにはご褒美として良いと思っています。
行きたいレストランもまだ沢山ありましたが、ロイヤルパラダイスホテルの北京ダックが秀逸過ぎて、
プーケットに行けば、また必ず行ってしまいそうです。
夏休みは、禁断の航空会社を利用して、魅惑のトルコ。
しっかりスケジュールして準備します。
|