
「活動その1」の稲荷神社を出て1分ほどてくてくてく、と歩いていると、朱色の社が。。なんだか異彩
を放ちつつ、でも囲いがないせいか、周囲にとけ込んでいるようにも見える。 「うーん?ここにも、お稲荷さん?」近づいてみると、二匹の狐様?が。

そしてなぜだか社の扉の前には小さな石ころが置いてあります。なんでしょう。
そして小さめのお稲荷像。

んで、まず左のお稲荷さま(というか、この狐の像を「稲荷」と呼ぶのか?そんなこともまだ知りません)。なんだか狐にしてはふくよか。両耳とも、折れてしまっています。
右手の下には、丸いもの。なんだろう。。
右側。狐というか、もはや正体不明の怪獣ぽい趣も醸しつつ。そしてこちらは左手で子供?をおさえつけています。
しっぽは前に。
んで、二つあったのだから三つ目もあるのか?と30分くらいまわりをうろうろしてみたけれど、二つだけみたいです。そしてびっちょりになって、寒いので帰りました。徒歩で。
|