さて。この日は、よも・黒・あめ・とらむさんと一緒に鎌倉散策のついでというのか、一環として鶴岡八幡宮参拝と共にこの稲荷社へも参拝したわけです。
丸山稲荷社は、鶴岡八幡宮の本殿の左手奥に、あります。
御祭神は「倉稲魂神(うがのみたまのかみ)」 。この神は保食神(うけもちのかみ)・豊受姫神(とようけひめのかみ)・大宣都比売神(おおほげつひめのかみ=大気津比売神)と同神で、一般
に稲荷大神といい、衣食住の守り神として五穀、魚類、鳥獣、蚕糸、草木に至るまで、生活全般
をカバーする神として祀られている。稲荷信仰の祭神としてはいちばんメジャーな御祭神、でしょう。
さて朱色、というよりも赤い鳥居が立ち並ぶ曲がりくねった石段を登り、社へ。
|