2008年1月
2008/1/28 |
「スポンサー?」 |
久々の更新でありんす。 実は、風邪を拗らせまして・・・ ここ数日寝込んでました ![]() 23日の日記までは更新したのですが操作ミスにて削除 ![]() 特に日記にする事もないのでムリヤリ?ですがネタ。 愛用の古い忠ヘル(←激レアしかも本物)のステッカー増やしてみた。 ![]() 言わずと知れた(笑)Garege iwasakiステッカー。 えぇ、お友達です。ってか、かな〜り古くからの友人です(もぅ15年位前から?) 今更って感じもしますが、ヘルメットには貼っていなかったんですねぇ。。。 しかも数年前の年末OFF会特製のレア物?のステッカーです。 ちゅじゅきまして・・・ ![]() GGGスッテカー! ある意味レアです。 発行枚数はあるのだが、何せ世に出回っていない(笑)ステッカーです。 貼ると馬力upするとかしないとか・・・(謎) 焼きつかせるとか焼きつかせないとか・・・(爆) ちゅじゅきまして・・・ ![]() ありっ?ステッカーじゃないじゃん。 そうなんです。酒です。 実は、つい最近ヤフオクで落札して頂いた方に頂いた物なんです。 しかも、聞けばウチのブログを覗いてくれてるとの事。 『ありがたいですわぁ。。。』感謝感謝です ![]() そういえば、ここ最近カウンターがよく増えてる訳ですわ。 アラシさんとかや身内さんの訪問は知っていましたが・・・ で、アクセス解析ってもんで調べてみたの ![]() そしたら全国の皆様が見ていらっしゃるんですね。 ビックリです ![]() 大した日記でもないのに、読んでくれてありがとうございますね。 これからも皆様の参考になるかは解りませんが、『今更そんなことやってんのぉ』とか『まだまだ精進が足りないな』など 批判もあるとは思いますが 勝手気ままに定番チューンからオリジナルなネタまで色々とやって行きますので暖かな目で見守ってやってくださいませ。 それから訪問者各位。 コメントとかもらえると嬉しかったりします。 初めての方でもドシドシ コメントしちゃってくださいねぇ。(身内ばっかりなので) では、これからもどうぞABBAブログを宜しく ![]() |
2008/1/22 |
「あっちもこっちも」 |
一応、このカテゴリにしてみた。 なぜ? ・・・一番画像 ![]() 朝一着手の車種は49茄子 ![]() キーBOX周りの加工 and 取り付け。 ![]() その他、ネジ止めされてない箇所など確認後 始末してやりました ![]() いやぁ、まだまだショートパーツで足りないの多いですなぁ。 ちゅじゅいて悪9@4VPだよ。 いきなりではありますが、スピンナー外しちゃいます。 ![]() 『えっ!もぅ外しちゃうの?』 えぇ、コヤツの命は短かったですな。 また陽の目を見る日は いつになるだろうか??? んでもってこいつを投入 ![]() 『メッキホイールとA−048の夢のコラボ!』 ![]() 散々、手組み出来なくて放置していたメッキホイール ![]() 最終手段で外注出しました(プロに) やっぱ百戦錬磨のバイク屋さん ![]() こんな事なら最初から外注出しときゃ良かった・・・ リムに傷や凹み作らなくて済んだのに ![]() んまぁ凹んでいても仕方ないので組み付けちゃいましょう ![]() こんな感じ。 ![]() で、ドンだけ太いのよ?このタイヤ。 ![]() かなりリアに迫力が出たでしょ ![]() ここからは悪9@4VP写真集 ![]() どうよ?このクリアランス。 ![]() アクセル号と比べたら、まだまだ車高を下げられますな。 でもホント迫力あんべ! ![]() うぅ〜しびれますわぁ。このクリアランス ![]() では車体左側より ![]() ![]() メッキパーツが栄えますなぁ。 止まらなくなってきましたぁ(自称メッキマニア) ![]() いやぁ、やっぱリアは12インチだな4VPは。 やっぱフロントも12インチ化したいなぁ。 インナーカウルを犠牲にしてG悪用入れたろうかと・・・ しかもフルメッキ ![]() さらにFフォーク逆付け。 超→扁平タイヤにサスカットでどうよ? 超車高短 ![]() ![]() ってアホか?俺は。 確かセレブな下駄造りをしていたんじゃ・・・ 別の意味でのイベント車になりつつあるな、このままじゃ ![]() ![]() 今日一のお気に入り ![]() ![]() アクシス90の車体に4VPエンジン(クロームメッキ加工)にSタイヤにてリアビューはビクスクを思わせる迫力になりました。 足廻りのカスタムも大詰めを迎えました。 完成度は80%ってトコでしょうか? さぁて、また地道に部品集めでもすっかな? もぅ手持ちの部品は全て投入したので暫く悪9@4VPは乗り回すだけでカスタムは一息つくって感じですね。 春までには思い通りの形に完成させたいな ![]() |
2008/1/19 |
「NEWパーツ」 |
ハンドル周りを変更したらハーネスギリギリな感じになったので、延長する事になったの。 でも吊るしで置いてないのね、この手のパーツって。 って事で、即効注文して取りに行ってきました ![]() ハリケーン製の延長ハーネスキットだぉ。 ![]() そして31のロンホイキットを組んだことによってノーマルのエアクリが付かなくなったので、渋々ヤフオクにて社外のエアクリを購入 ![]() こんなもんに○千円 ![]() ![]() 明日にでも付けるかな? えっ?今日付けろって??? いや今日は、DFTにてアルバイトなのぉ。 『マジェのロンホイやるから外装バラしてぇ』 ・・・と、社長のたろちゃんに軽〜く言われたので 言われたので 言われたので 断ると思ったでしょぉ〜。 もちろん受けましたよ。 期待を裏切ってスマンね ![]() ヒトの期待を裏切るの好きなモンで・・・(ヤナ性格だなぁ、俺って) サクサクっと仕事終わらせてきましたよぉ。 ハンガー延長の打ち合わせなんかもしてさっ ![]() 役割分担なんかも練ってたりしてね。 あぁ!そうだ ![]() ロンホイ終わったら、そろそろ外装塗ってもらおぅ〜っと ![]() |
2008/1/18 |
「開幕戦」 |
今日はDFGPの開幕戦へ行ってきました。 昨年までで言うストシクカップ ![]() 本年度からは主催者も変わり、そこそこルーズだったルールや簡単なレギュ縛りなども出来、公平な?(笑)イベントに変更になりました。 一応、ここでは詳しくは書けないのですが 要は市内某所のある一定の距離(約1キロ)を『誰が一番速く走りきれんねんっ!』っていう競争なの。 当初の開幕戦は先週だったのだが天気の都合で本日の持越しとなった訳。 実は・・・その悪天候といわれた先週プレ開幕戦が行われたの。 CRAZYなスクチューナーがね(笑) 台数こそは少ないが、大御所さんがいっぱい居ますがな。 それを超える台数と大御所さん(SSランカーさんいっぱい)も参加しての本イベント ![]() えっ?俺? 開幕戦にして欠場ですが何か? 紫芋が泣いてるって? それよかTeam紫芋 解散の危機ってホント? と、話題は逸れて行きますが・・・ まぁ、色々あってイベント車の投入はありませぬ(2戦目以降に登場?) って事で、本日は悪9@4VPに乗ってギャラリーしに行ってきましたよぉ ![]() しっかしレベル高いっすなぁ。 予想を裏切る番狂わせなどあって、見どころいっぱいでした。 決勝まで進んだ皆さん、その速さを維持してくださいね。 予選敗退した皆さん、現状より速くすれば勝機が見えてきますぞ! まぁ1年を通してのシリーズ戦なんで、ゆっくりマッタリ楽しんで行きましょ ![]() 寒い中、お疲れ様でしたぁ。。。 |
2008/1/16 |
「クルクル回るよ。」 |
とっても気になるアイテムをGさんが教えてくれたの![]() んで、即効購入>ヤフオク@\6800送別 ![]() どうやら車用の加工品ですね。 裏側から見るとショボイっすな ![]() ダイブ前から『付くんじゃねーの?』って思ってたからマウントとか超→興味津々 ![]() ![]() こんな感じなんですな。 意外と単純 ![]() でも、自作加工品とはいえ 結構精度高くないと危ないモンだしねぇ。。。 作り自体はシッカリしてました。 ステーの穴あけ具合だとか曲げ加工だとか・・・ でも頑張れば自分でも作れそう。マジで・・・ 今度時間あったら作ってみます。(G悪12インチ用) で、装着したのがコチラ ![]() ![]() BM3がギリギリ干渉するかしないかナイス ![]() ![]() 一応、クルクル回ります。材質がプラなので普通のスピンナーほどキレイに回りませんが・・・ まぁネタなんで・・・許してちょ ![]() そう言えばこの日・・・駆動組み直しました。 理論駆動で俺がリスペクトしてるBB modefiedな駆動を直々にレクチャーされてスキルアップしたGさんが併せてくれました。 もちバラし組みは自分で行いましたが・・・ おかげで今まで煮ても焼いても食えないと思っていた新品KNベルトが上手い具合に仕事をしてくれてるんですな。 位置関係をプチ変更するだけで、こうも化けるとはビックリです。 悪9@4VPは基本全て自分で手に入れるがモットー(一部特殊な作業は除きます)ですのでマージンをとった弄り?をバシバシして行きますよぉ。。。 乞うご期待!って誰も期待してねーっつ〜の(笑) |
2008/1/14 |
「中途半端に仕上がってます」 |
先日届いた純正部品達。 達?えぇそうです、49茄子だけじゃなくマジェの部品も4VPの部品も含まれてます(笑) 一応形になってますが、実はとりあえず外装付けただけって感じでショートパーツが欠品だらけなの。 ![]() まずは後ろ周りから。 マフラーガスケット入れて、マフラーを固定。 ついでにウチに来たときから欠品だったオイルのキャップ?も装着 ![]() ![]() ちゅじゅいて前廻り。 フレ番隠すカバー付きました。バッテリーケース付きました。 コンビニフックのネジ見当たらず・・・取付断念 ![]() キーBOX付きました。何か変じゃね? えぇ、どうやら違うようです。 シャッターキーの部分も角度合いませんし・・・ ワイヤーの角度も違う。 日本仕様と台湾仕様の違いなのだろうか? シグナスX初心者なんで全然判りませぬ。 こりゃ迷宮入りだな(笑)いや、また部材の調達しなきゃ ![]() ![]() ちなみにヘッドライトは無事装着できました。 部品提供 近所のバイク小僧 機関車トーマス ![]() 最後はお約束なこの角度から ![]() ここから見るとバリバリ実働車なシグナスXなんだけどなぁ ![]() 相変わらずガソリンタンク積んでねーし(笑) 足りないネジいっぱいあるし・・・ さーてと、純正部品でも洗い直すかなっ ![]() ![]() |
2008/1/11 |
「またメッキ?」 |
引き続き、メッキ![]() 年末にメッキ加工をお願いしていたKN補修用マスターシリンダーです。 ![]() 一歩一歩セレブな悪9に変身してますねぇ。。。 あんまり見えないけど、目立たないところにも気を使ってみました。 ってか、ただ単にマスターの窓が終わりそうな感じがあったもので、購入ついでにメッキしたのはナイショで・・・ ![]() 更に更についでだったので、キタコの120`メーターがお子ちゃまっぽかったので、変えてみた。 これって、ひょっとして旧キタコ? なかなか見ないですねぇ。しかも実働品 ![]() 年末の横浜SY大感謝祭セール?にてGETしまつた ![]() ![]() マスターシリンダー変えたらブレーキホースも・・・ って事で、神奈川仕様な感じだったメッシュホースも新品のスウェッジラインに変えてみたよ。 部品提供 元ストシク従業員 せいちょう、ハイ元気です。 ![]() やっぱ、新品はいいですわ。 エア抜き楽ですもん ![]() 結局キャリパー側は何にも弄らなかったです。 マスター側のみでエア抜き完璧っ ![]() それにしても、フロント廻り・・・中途半端にセレブだな。 つ〜か、中途半端に貧乏クサイ ![]() やっぱ、フルメッキかなぁ??? ![]() |
2008/1/9 |
「キラキラッ☆」 |
やっとと言うか、ようやくの装着です![]() エアクリの取り付け位置の見直しやら駆動の見直しとか考えてたら・・・ 忘れてました ![]() こんなもんでどうよ! ![]() パクリじゃねーの?と思ったそこの あ・な・た ![]() ハテナマークじゃなくビックリマークですからぁ。。。 ネ申に、ちゃんと許可とってますからぁ。。。(ウソだけど) ってな感じで悪9@4VPにYMTのメッキクランクケース&KOSOのくるくるペダル装着してみましたぁ ![]() 何気によさげじゃない??? 取付ネジもステンキャップボルト&M5ステンワッシャーでメッキ自体にダメージを与えないように配慮。 イヤらしく輝いてます ![]() リア廻りはこのくらいかな? 来月あたりはフロント廻りフルメッキしてみますかなぁ? 乞うご期待! |
2008/1/8 |
「・・・続」 |
昨日の続きです。 朝から頑張ってます。 ヤッパリ途中で邪魔が入ります(笑) 頑張った結果・・・ ![]() ようやくレンガ敷き終わりました。 水平も出ています。 あとは棚を組み立てるだけっ♪ ここからは楽しい作業 ![]() 一応、こんな感じに収まりました ![]() ![]() 収納BOXの前面に中に何が入っているか記入したので、結構使いやすくなったのでは??? 結局、写っていませんが一番下の段の棚は親父に取られ ![]() 挙句の果てには収納BOXも足りない始末 ![]() また、島忠へ車を走らせるのであった ![]() ![]() さぁ明日は残りのパーツどももスッキリ収まるかしらっ ![]() 頑張れ、俺 ![]() |
2008/1/7 |
「限定品」 |
ちょっと前のネタですが、コレ![]() ![]() 【黒いフリスク】 どうやら、北海道と九州の限定品らしいですわ。 それを名古屋の友達に貰うとは・・・(苦笑) まぁ味は普通なんですけどねぇ。。。 コレデ、オワリデスカ いえ、今日もコレで終わりませぬ。 と言うのも、昨日買った棚の設置場所にレンガを敷こうかと・・・ ここら辺一帯に ![]() ![]() 半分くらい終わったところで突然の ![]() 明日に持ち越しですニャ ![]() |
2008/1/6 |
「お買い物っ♪」 |
今日は、青空ガレージはお休み。 年末に入荷した大量パーツを片付ける為にパーツ棚を新たに設置しようと・・・ ホームセンターにて、この棚を買いました ![]() ![]() これなら結構積めるな ![]() さっ、明日は足場固めなきゃ ![]() 外出ついでに、いつもフットサル ![]() ![]() ![]() ![]() いっぱい入ってるでしょ ![]() ![]() 中央のトレシューと76の背番号が入ったユニ以外は福袋の中身だよ。(ALL KELME) スウェット(上下)、手袋、バック(2個)、ベンチコート、ロングTシャツ、ゲームシャツ。 この内容で1万円だよ。カナリお得でしょ。 気を良くしたんで、そのままお買い物続行 ![]() 続いて訪れたのはコスコ ![]() 出不精だからねぇ。。。 買い物に出た時にはアレコレと買ってしまいます。 ![]() 今日お目に叶ったのがDrペッパー(24缶)、ChampionのロングTシャツ、NORTH FACEのパーカー、Championのスタジャン風フリースの4点。 ちょっと調子に乗りすぎて使いすぎましたな ![]() まぁ、しっかり働けばいいんだし・・・ 細かい事は気にしなぁ〜い ![]() |
2008/1/5 |
「完成!」 |
まずは、昨日撮り忘れた![]() ますはロンホイから 素敵なエンジンハンガーになってますねぇ。。。 ![]() んでもって、wirus Winのビックキャノンマフラーも装着。 いやぁ、ぶっといですねぇ。。。 しかも長い ![]() 音はバッフル入ってないにも拘らず、さほど煩くない ![]() でも気に食わん、この音 ![]() ![]() やっと、装着に漕ぎ着けたぜ 初 ![]() ![]() ホースの取り廻しはもちろん「神奈川仕様」だぜ ![]() ![]() さぁ、ここからが今日の作業だよ。 今日の助っ人作業要員は昨日に引き続きコノ人 ![]() ![]() 今日も頑張ってくれました ![]() よっしゃ ![]() ![]() いってみよ〜 ![]() まずはBSCのベリーショートサイドスタンドの装着。 フロント6.5cmリア7cm+3cmのローダウン。 それに7cmのロンホイと165/55−12タイヤで直立状態のマジェにはこれくらい短いサイドスタンドじゃなきゃダメなのねんっ♪ ![]() 何とか、斜めに立ちます ![]() ちゅじゅいて、ハンドル廻り、はいっフルメッキ ![]() あっ ![]() ![]() 結構、今風なマジェになりました。 ![]() ちゅじゅいてはFフォークのメッキカバー。 こちらはブレーキキャリパー側。 ![]() んでもって、逆側。 やっぱ国産じゃないので造りが荒かったです。 リューターと格闘する事10分強。なぜ新品部品を削らなきゃならんのよ ![]() ![]() んで、本日の締めは定番のクランクケースのメッキカバーですねぇ。 ![]() ありゃ、良く見りゃエアクリ無いじゃん ![]() そうなんです、ロンホイすると純正エアクリ着かなくなるんです。(知ってたけど) 一応チャレンジしたけど、やっぱ無理でした ![]() また、社外のエアクリ買わなきゃ〜 出費が痛いですわぁ ![]() Special Thanks 機関車トーマス&Gさん(ギャラリー) |
2008/1/4 |
「ようやく着手っ♪」 |
もぅ いてもたってもいられないっす。 部屋に在る部品達が『着けてくれよぉ』と言っています。 えぇ、空耳ですからぁ ![]() 今日は10時からの着手だったので、部屋からパーツを出すのに2往復3往復 ![]() 『えっ ![]() パーツども引っ張り出すんだけでも一苦労 ![]() ![]() 予告どおり今日の作業はマジェスティのロンホイですよぉ。。。 31(スリーワン)の7cmロンホイキット(新品で¥28000で購入) ![]() さぁ〜てバラしますかぁ ![]() 今日の助っ人は機関車トーマス・せいちょう『はいっ、元気です』の2名。 3人でバラせば早いモンです。 ![]() その後、一気にエンジンまで降ろしブレーキラインアクセルのラインも除去。 ![]() このあと昼飯に行って、午後の作業途中の ![]() 撮り忘れた ![]() しっかし、明日の完成予定時には結構な悪なマジェスティに変身していると思われ。 『わ〜い、楽しみだぁ ![]() 明日も9時より青空ガレージOPENです。 お暇な方は手伝いに来てね(笑) 昼食は出しますよぉ。 あっ ![]() これからのDFTの新たな方向性というか、ペイントメニューの相談で・・・ 出来るだけお手伝いしますんで、営業かけまくったれやぁ。。。 で、みんなエッチエーピーピーワイで【happy】だ! 本日のSpecial Thanks トーマス&せいちょう&Gさん&DFT代表 |
2008/1/3 |
「ヒーロー千葉に見参!」 |
昨晩は早寝し、本日6時50分ゲンチ集合![]() まぁ お約束って事で・・・ 仲間内で年始のお墓参りに行って来ました。千葉まで・・・ 今日のマシーンはデッカイCOLT(爆) 湾岸線を爆走しベイブリッジに差し掛かったところで富士山みぃ〜っけ。 ![]() ![]() ちゃんと中央に、ちっちゃく映ってます ![]() 気を良くしたところで反対の千葉県側の朝陽を ![]() ![]() まっまぶちい ![]() お墓参りも無事に済み、ゲンチへ戻ってきたところ。 おっ ![]() ![]() やっぱ、リアはボリュームあった方がカッコイイですな。 ![]() ちょい引きの画 ![]() ![]() ![]() 取材協力 Garage gengengangan これだけじゃ今日のABBAブログは終わりませぬ。 そう言えば千葉に行ったのでコレを買ってきた。 でたー!バジン御用達?MAXコーヒー ![]() ![]() そう言えばこんな事もしたんだった。 先日メッキ加工したYMTケースにその他部品を付けてみた。 工具貸し出しGarage gengengangan 作業者 Garegeいけたに(笑) ![]() 表っ側はこんなに光ってるよぉ〜 ![]() ![]() 解りずらいですね ![]() 早速、明日にでも装着してみますかねぇ??? あっ ![]() ![]() でも、明日からマジェスティ着手します ![]() 構想 半年、部品集め半年・・・ で、ようやく明日から着手です。 ちょい長いマジェ作ってみます。 ちょっとメッキの部分増やしてみます。 ブレーキブレンボ装着してみます。 続きは明日のブログで・・・ 乞うご期待(って誰も期待してないっか) |
2008/1/2 |
「リベンジ」 |
今年は2日連続で日記更新っ♪ 『やっぱ今年は心入れ替えましたからねぇ。。。』 って、ただの暇人だけなんじゃん(笑) そういえば昨日の【初日の出】の ![]() 日の出より10分ほど遅れて撮っていまして・・・ これじゃ納得イカン!と今日はマジで早起きして日の出 ![]() 日の出のタイミングとデジカメと格闘しながらの今日一のベスト ![]() ![]() って、一枚だけですからぁ。。。(ざんね〜んっ) 話は変わりますが今日から青空ガレージOPENしました。 先日あきらめたG悪12インチメッキ加工ホイールにADVAN A-048の装着 ![]() 結果から言うとリベンジ失敗。 裏側(ブレーキシュー側)のリムをガリガリ ![]() 早々と店じまいしました。 やっぱ、タイヤ屋で組んでもらおぅっと ![]() あまりにも時間が余ったので、でこぽん ![]() ![]() ![]() おでんくんを意識して描いてみました。 ![]() 誰だこりゃ?・・・誰でもないです(笑) なんか食べるのがもったいないですな ![]() |
2008/1/1 |
「謹賀新年」 |
昨晩はK−1 Dynamiteを見ながら転寝。 気付けば時計の針は0時をとっくにまわっていた。 もう数年前なら仲間と初日の出暴走 *注1 に繰り出していた頃ですな ![]() 除夜の鐘も聞けづ、中途半端にな時間に起きてしまったので、コイツをパシャリ ![]() 初日の出じゃぁ。。。 ![]() んでもって、今年初 ![]() ![]() 鶏がらベースのお雑煮と栗きんとんと黒豆と松前漬け。 ![]() 明日からおせち料理の種類は増えます。楽しみぃ〜(ウソ) えぇ、ウソですとも おせち料理キライ。 早く通常メニューに戻らんかな? なぁ〜んてね ![]() さぁ今日はゴロゴロすっかなぁ?? そういえば今年の初夢・・・ 過去に例が無いくらいウフフな初夢だったのです。 絶対、今年はいい事あるぞ! 間違いない! 俺に幸あれ(笑) *注1 八景島シーパラダイスのカウントダウンの水上花火をヘリポの海沿いから見る為に、数台の車&バイクに分散して地元〜八景島シーパラダイスまでの道中を楽しむ。更にその後、東京駅のイルミネーションや初詣にも出掛けたりもしてました。 |