オレンジうさぎと変なヤツなつやすみ
--The world turns into orange summer vacation !!--


ヒラヤマオレンジ(休業中)
夏と言えば→熱海サンビーチ

脳がワクワク(沸く沸く)
050801(夏休み1日目)
夏だ!海だ!受験生だ!
ヒラヤマオレンジ(休業中)です

今年の夏は毎日アレな日々だと思うので
このページをアレにしてしまいました
みなさんアレな感じにならないで下さい

夏休みの間だけはせめて夏の話題で統一しようと思っているのですがいつまで続くやら
というか夏の間一度も更新しなかったりして
往々にしてありえます
「ぶっちゃけありえな〜い」とか書くとHIT数が無限増殖するってホント?

友達が無邪気にヘラクレスオオカブトを素手でもって友達に見せてつけてた所を目撃したそうです
あれって日本に持ってきていいの?
無視ムシキングブームのさなか日本の山で外来種のクワガタがうじゃうじゃ居るそうな
全国のチミッコたちよ
そのうち日本のどこの山行ってもヘラクレスオオカブトだらけになるから
今のうちに地味な日本のカブトムシを繁殖させると後々実を結ぶゾ★

初日から腐ってるな
いやほらカブトムシの幼虫は腐葉土のなかに居るからだよ、、、!
夏だ!ハマダラ蚊だ!マラリアだ!
急な貧血に要注意★
ヒラヤマでした

更新:夏真っ盛り
050802(夏休み2日目)
まぁ夏と言えば蟻大発生なヒラヤマさんの家です
黒蟻も白蟻も鎬を削ってます

昨日はヨコハマの花火大会でしたね
花火は姑息な手段を使って遠くから見たことしかないので
世に言うナイアガラとか一度も生で見たことありません
いつか半日前から場所取りして真下で見てみたいものです
今日は当たり障りのないヒラヤマオレンジ(休業中)でした
050803(夏休み3日目)
夏なのでここのところずっと下駄で生活をしています
所詮ユニクロの下駄なので底がラバーでがっかりなのですが
最近カチャカチャやかましいと思ったら
ラバーに数多の石がめり込んでいました
溝が無いので仕方ないのですが
その様は「ああこんなふがいない主人のために身を呈して守るなんて
なんていいヤツなんだ!!」と感動すら与えます

そんなヒラヤマさん(休業中)は夏風邪気味です
マ タ カ ヨ ! !
050804(夏休み4日目)
夏と言えば昆虫採集ですよね
ヒラヤマは基本的に不意打ちさえ食らわなければ平気で
むしろガンガン捕まえたれという感じなんですが
どーーーーしても駄目なのが一つ
前も話したんですがクモだけは駄目です
要は体節が一つ減って足が二つ増えただけなんですが
受け付けません
いやフォルムはかっこいいと思うんですよ何かエイリアンっぽくて
だけどリアルなのは駄目
触るなんてもってのほか
蟹にたかられるのはいいんですけどクモがはいずりまわる位だったら自らに炎を投じます
それくらい駄目

何が言いたいかというと
ヒラヤマの家にはガーデニングとは真逆の方向を行く庭があるんですが
夏になるとムシムシ天国でムシ以外にもトカゲやガマガエルなども生息しています
んでよく玄関にウジャっていて不意打ち食らってビビるんですが
なかでもクモの巣がよく張られていて
夜中に帰るとゴールテープのごとく引っかかってしまうんですね
それが最悪
2.30分は体中をクモが這っている感覚に襲われます
そして今その状態でこの日記を書いている次第でございます
以上前置き

赤ん坊の居る家で猫を2匹以上飼うとアレルギーに強い子供になるんだそうな
うん確かによく考えてみるとガキの時から故意にアレルゲンから遠ざけすぎると
大人になってから感作されやすくなるよね
ハウスダストアレルギーも清潔な環境で育った方が罹患しやすいということからも納得
いやね
最近赤ん坊周りを清潔にしたがる風潮があるじゃないですか
哺乳瓶を消毒する時代ですよ
だけどさ
そんな哺乳瓶を消毒して抗菌グッズで身を固めるぐらいで病気から遠ざけることが出来るかというと
ナンセンス極まりない感じがします
赤ん坊なんてどんどんこれから病気にかかって免疫を獲得して行くんだから
普通の子だったらちょっと雑菌のついた哺乳瓶を使ったって死にやしないってとか思います
そんなまやかしの抗菌グッズで身を固めることよりも
きちんと受けるべき予防接種を受けて
ちゃんとした食事を食べさせて
人間的な生活リズムをさせていればそれで十分だと思います

最近深夜のファミレスやコンビニでちっちゃい子供を連れた親をよく見かけてふと思いました
(また勢いだけで傲慢たれて後で後悔するんだろうなー)

--(うってかわって)今日の海老--

傲慢たれてこんな絵描いて
ホントいい身分ですね俺
050805(夏休み5日目)
夏と言えば高校野球です
高校野球といえば
はい
逆境ナインですよね
誰ですか?
タ○チとか言ってる人は
って野球漫画でまず最初に思いつくのが古すぎます
さて
映画版はアレだったということは前述の通りですが(cf.050702)
実はたった一つだけ良かったところがあるんですよ

「堀北真希がかわいい」

一緒に見に行った知人が
「あの人大学で会ったことあるなー」
とか言ってて
この人は何を言っているのだろうと思っていたのですが 分かりました
生協に貼ってあるフジカラーのポスターでした

虎ノ門を楽しみにしてたら朝まで生テレビだった時
すげいがっかりする社会派とは真逆のヒラヤマオレンジ(休業中)でした

参照1:さすがに買い求める若さはもうありません
→ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048944606/ref=pd_bxgy_img_2/250-1792583-5763414
参照2:タ○チ
→ttp://www.tahiti-tourisme.jp/

050806(夏休み6日目)
夏と言えばなんと言っても縁日でありましょう
地元の話で恐縮ですが
本日地元の夜店祭だったんですが
勉強中に商店街から聞こえた放送

〜商店街夜店 開催中ですご家族 皆様お誘い合わせ の上お越し下さい 只今よりもやし炒めが始まります 皆様お誘い合わせの上〜


もやし炒めに食い付くうちの商店街の皆様good job!!


話は変わって
撮影地:最果ての学校by水木純/ユーリ氏
日本代表大変です
ベンチに田中さんがあふれています
ジーコもダバディも座るところありません
しかも全員腰痛です
全員が痛い痛い言うもんだからダバディの通訳もジーコに聞こえません
イレブンの8割が田中なもんだから残りレギュラーは2.2人しか居ません
これはも(強制終了)

(テレビの前のみなさんも何カ所間違いがあるか一緒に考えてみてください!)
050807(夏休み7日目)
夏と言えば蝉です
最近都会で蝉の声を聞くこと無くなったなんてちょい昔嘆かれていたものですが
大阪の方ではクマゼミが大発生しているみたいですね
今もヒラヤマ家の庭で1匹鳴いているのですが
少数もしくは山の中での大量の蝉の声はいい物ですが
コンクリートの中で大量のせみは暑苦しくてアレですね

--今日の緊急事態--
→ttp://store.nttx.co.jp/_RH_4
お、お、お、、、
オギャー!!!ヤバイ!!!ヤバイよ!!!
百瀬義行×中田ヤスタカ
相乗効果で空が飛べるよ!!
でも問題はどのDVDも持ってる〜!!
きゃろーん!!ナヤーン!!悩み死ぬ、、!!

いやね多分買うのよこの人は
今悩んでるのはどの作品の2枚目を買うかということ
くさちゅう!!
050808(夏休み8日目)

買 っ ち ゃ い ま し た ! !(cf.050807)
とりあえずジブリCINEMAライブラリーでもOKだったので
微妙に見てみたかったベルヴィル・ランデブーを買ってみました
もちろんベルヴィル・ランデブーはまだ見てません

特典DVDですが
はっきり言ってcapsuleをしらんのん人には何のこっちゃわからん映像でした
ヒラヤマにとっては夢のような一時でしたが
んでもって予告映像に
ジブリがいっぱいCOLLECTIONスペシャル「ショートショート」発売!!
アレですよ「On Your Mark」ですよ「レトロメモリー」ですよ「ポータブル空港」ですよ「Space Station No.9」ですよ!!
他にも細々したジブリのCM映像満載らしいですよ
うわー興味のない人には超どーでもいいDVDだろうなー
でも予告映像のクセに鳥肌立てながら見てました
アカン
絶対に買わな
んで秋にはcapsuleの6thアルバムも出るみたい
やばい失禁する
おむつ買っておかないと

【以上興味のない人は読み飛ばして良し!!】

そんなわけでこんにちはヒラヤマオレンジ(休業中)です
なんか川崎にビックカメラができるみたい
ヨドバシとさくらやで十分なのにもー
さくらやのポイントカードを間違って作ってしまったので
ポイントが分散されて後悔しています
なんてどーでもいいですね

夏と言えばサザンオールスターズと思ったんですが
サザンって実は結構オールシーズン?
自然とTUBEと被らせています

広瀬香美は元気かなぁ、、、

参照1:結構イケるとおもうんだ、、いやまだ見てないんだけどね
→ttp://www.klockworx.com/belleville/
参照2:死ぬほど琴線
→ttp://www.capsule-web.com/
参照3:元気でした
→ttp://www.klockworx.com/belleville/

050809(夏休み9日目)
夏と言えば中弛みです

というわけで今日一日は無かったことで、、、

猛省を促します

うわーい
猛省と猛暑が被った〜って死ね!!!!!
050810(夏休み10日目)
夏と言えば抜けるような青空ですが今日はくもりでしたね
なんとなく曇り空にはくるりが似合います

というか!!
QMA3でるんですって〜!!
何?年内!?
頼む止めてホント
落ちるマジで
しばらくQMA2でいて
ホントお願い頼むよ、、、

ヤバイ
めまいしてきた
吐く
050811(夏休み11日目)
おはようございます
既に日付は12日8時過ぎですが夏休み11日目の日記にお付き合い下さい

夏を征する者は受験を征すと言いますが
とりあえず夏を征せてません
いやはや
困るます
とりあえずQMA3リリース決定はかなりヒラヤマの心をかき乱してます
てか
なんでまだ稼働してないのにこんなヒヨってるんでしょう
アーホーですね
まぁいいや

最近世の中あらゆる業界の中で
活躍する人の年齢が若ければ若いほど良いことという様な風潮があります
そんな折りどんどん年をとって行きちょっと焦っている
自分を含めたいろんな人に偉大なる先人の言葉を捧げます
「人生スポットライト一回説」
人生に於いて世間から注目される事なんてあって1回
2回3回も注目されるなんて希有なパターン
日々の努力を怠らず大切な1枚のカードを切るチャンスを草葉の陰でじっくり待ちましょう

という事なんですが
コレを言っていた人って嘉門達夫なんですよね


タットタンはヒラヤマの青春です

参照:ヒラヤマオレンジは嘉門達夫を応援しています(マジで)
みなさんアルバム買いましょう
→ttp://www.daipro-x.co.jp/kamon/

050812(夏休み12日目)
こんにちはヒラヤマです
いけしゃぁしゃぁと12日の日記を始めます

夏と言ったらこのページの性格上コミケットを挙げずにはいられるでしょうか
と言っても開設して3年半
今まで全く同人らしいことを
そう言えばやってませんでしたね
裏ではこそこそやっておったのですが

やっぱりコミケは見るだけでなく参加する方が萌えます
いつか参加を志しつつきっと参加しないとおもいます
そんなコミケット1日目
050813(夏休み13日目)
皆様こんにちはヒラヤマです
もともと別に面白くも何ともない日記ですが
今日のは自分への言い聞かせなのでなので文字サイズを小さくしてお送りします

自分はどうも苦労の閾値が低くて
全然苦労していない癖にすぐ音を上げて
苦労している苦労していると勝手に思いこむきらいがあります
そんな自分にネットを通して一言

お前は全然頑張ってないぞ
まだまだ努力の余地はあるぞ

というか
こーゆーの前からやってたけど
別にネットでいわんでもいいよな
なんだよ自分
誰かからのコメントを期待しているのかしら?
それは甘いぞ自分


まぁいいや
気が付いたら夏も折り返し地点
未だ日焼けすらしてない
そんなコミケット2日目
050814(夏休み14日目)
お盆まっただ中ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
夏休み 日付の感覚 もはやない
ヒラヤマオレンジ(休業中)です

3ヶ月周期ぐらいで衝動買いの熱波が来るのですが
今日は結構キてました
HMVの商品を左から右まで全部くれとか言いかねない勢いでした
まず普段は絶対手にしないだろうジャズ(しかもボーカル)のCDに食指が動いてこりゃまずいと思ったんだけどね

アニメのDVDって高くってもうウンザリになったので最近は殆ど買わなくなったけど
さすがにマインドゲームはかなり迷った
発売した当初はなんとか我慢したんだけど、、、
でも見逃したからなぁ、、、(cf.040910)
多分いつか買うんだからはよ買えよという感じなのだが、、、
なんかいまさらさまぁ〜ずブーム来てるしね
多分金あったらBOX買ってただろうな〜(23000イェン)高けぇよ!
笑い飯と千鳥のDVDもな〜おぎやはぎもな〜バナナマンもな〜
そんな金ビタ一文もねぇよ
ハァ

お盆と言えば帰省ラッシュですよね
基本的に早朝発深夜着のスタンスなので一度も体験したことなく話もふくらみません
ハァ

そんなコミケット最終日

参照:いやホントこれマジ欲しいんだけど買う段になっていまいち踏ん切りが付かないのは何故、、、
→ttp://www.mindgame.jp/

050815(夏休み15日目)
ヒラヤマ(休業中)です
夏と言えば終戦記念日ですね
いろいろありますよねなんか
050816(夏休み16日目)
お盆休み中です
050817(夏休み17日目)
お盆休み中です
050818(夏休み18日目)
お盆休み中です
050819(夏休み19日目)
お盆休み中です
050820(夏休み20日目)
お盆休み中です
050821(夏休み21日目)
みなさんこんばんは お久しぶりです
どちらかというと猫派のヒラヤマオレンジ(休業中)です
少しだけのお休みの予定だったんですが
時差の関係で5日もお盆が来てしまいました

↓お盆休みダイジェスト↓
いろいろあるけど他人のペースに気を取られないで自分のペースで
自分のペースってなんだ?
自分のペースを尊重しすぎていたらどんどん取り残されないかしら、、、
というか取り残される?だれから?なにから?
みんな同じような悩みを抱えているっすよ
自分だけが可哀想なんておもうなんておこがましいっす!
世の中にはもっと苦労している人がいるっす!
うーんあんまり深く考えなくていいんじゃないの?
、、、あなた自分が苦労しているなんて考えてるの?
(以下略)
お盆に水場に近寄ってはいけません

さて夏と言えば蚊取り線香ですが
前述のとおり勉強場に蚊取り線香を炊いています
昔から蚊取り線香は好きだったんですね
臭い 煙 緑 グルグル感 灰がポトッと力つきて落ちる様子
見てると飽きません
あまりに飽きないので一晩ずっと眺めていた事があります
これ言うとみんな賛同しないんですけど
そう言う事ってありますよね?
ってコレ前にも言ったか
とりあえず勉強中に燃やすと気が散ります じゃぁ燃やすな

ちかごろ
2005年にもなってヒラヤマのiPODからはスチャダラパーなんかが流れてます ええ
8800曲近くも入っているのに
何故いまさらスチャダラパーなのか!?と問いつめられても困ります
なんか妙にぴったり来たんです 急に
というか歌詞に時代を感じます
TSUTAYAに借りに行こうとしたらJ-HIPHOP/RAPコーナーには置いてもらえていませんでした
ドンマイ!!

ビートたけしの特番の番組で「やってはいけない」ってのがやっていて
例えば冷凍させたコロッケを揚げなおすと大爆発するとか
生活に潜む盲点を検証するって番組だったんですけど
関東限定かな?
こないだ見たらロケット花火100本同時につけたらどうなるか?
と言うのをやってたんですけどね
おいおいおいおい
というかそれ「やってはいけない」ではなく「やってみたい」ではないのか?
とか思いながら採石場に飛び散る100本のロケット花火
、、、すげい
戦隊物でよく見たことあるぞあんなの
レンジャーが登場してバックでドーン!!みたいな
ただ軌道上にいた6体のマネキンに均等にむっちゃ刺さってたけど
6色とも登場と共に串刺し
すごいよね あんな映像見た後にはかえってやりたくなるって
逆効果だって絶対
みなさんまとめ花火は止めましょうね ホント危険
あとついでに 20連発を人に向けて撃ってはいけないよ 絶対
ホント
マジで
ええ シャレにならんから

前にもちょっと言ったかもしれないけれど
よくマンション建設反対の住民運動をよく見ますが
なんかホント反対する事に必死な感じ伝わってきて
かえって冷めてしまう事があります
とりあえず高層マンションの人たちが日照権や風害を訴えて隣の高層マンション建設を反対するのは
端から見て疑問符が出てきます
まぁ確かにその高層マンションが建って通りにもの凄く風が通る様になり
これ以上酷くなっては困るという事だとは思うのですが
どうもなんか共感出来ないです
まぁ当事者ではないのでこんな無責任にのたまう事が出来るんでしょうが
もういっこ不思議なのが
一番強く訴えを掲げてもの凄く張り紙をしている真横の団地が
全戸隣り合わせになる側はドアで窓は反対側にあるという事実、、、
、、、VIVA!!日照権!!
もう首都圏では日照があって当たり前という感覚は捨てた方がいいですね
田舎に住も なんて

昔ダウンタウンがガキ使でコーヒーミルク10個早飲み対決ってやってて
松本と浜田がオエオエまずいまずいとのたうち回っていたんですが
ヒラヤマは昔ジョナサンで友達と勉強していたとき
コーヒーのみを注文し*注1
デザート類を頼まずコーヒーミルクをちゅうちゅう吸って甘味を手に入れてました*注2
後味が好きだったんだけどね
とりあえず友達はものすんごく嫌がってました

確かにそう思います

注1)当時まだドリンクバーは無くコーヒーお代わり自由という形式だった
注2)当時のジョナはコーヒーミルクが各テーブルに篭に入って置いてあった

050822(夏休み22日目)
みなさんこんばんは
朝のTBSがみのもんたになってしまい
8時から8時半まで見る物が全くなくなってしまったヒラヤマオレンジ(休業中)です
情報ツウ(日テレ)やワイドスクランブル(テレ朝)や特ダネ!(フジ)は
コメンテーター中心に出演者に腹が立ってしまうのでので見ることが出来ません
連ドラも嫌いだし
と言うことではなまるマーケットまでNHK教育を付けています
ピタゴラスイッチ萌え
(てかイヤなら見るなという話ですが)

さて 夏と言えば怪談や肝試しとかそんな話なんでしょうが
ヒラヤマはチキンなのでそう言うのは殆ど駄目です
映像で訴えかけられたり心霊スポットとかアカンです
おみやげもって帰りそうだし

そんな中でトークはまだ大丈夫なんですが
昔 部活の夏合宿で長野に行ったとき
宿泊施設から少し離れた夜の道場で飲み会をしていて
そのうちにみんなで怖い話大会って流れになり
部屋を真っ暗にしてひとしきりワーワーキャッキャして さあ帰ろうかとなった段の時
部内のいわゆる霊感の強い女の子が一言 真顔でぼそっと
「さっきからずーっとあっちの林から誰かがこっちを覗いてるんですよね、、あんまり見ない方がいいですよ」
お、お、お、お、オギャー!!
そう言うことははよ言え〜!!
翌日から夜連がもういろんな意味でキツかったです

また普段勉強している
部室のある建物はものすんごいボロ家で
そう言う心霊系のいろんな噂が絶えないんですが
夜中に一人で勉強していたら
いきなりビデオの電源が点きビデオが再生されはじめた時はさすがにヒヨりました
しかも過去2回
リモコンに荷物が圧迫して押されたんだよね と認識しています
あとしょっちゅう 「パキッ」「ペキッ」とラップ音らしいものが聞こえるんですが
コレが霊的な物なのか建物がボロで壊れかけているのかどっちか分からないのが実は一番怖かったりします
寝てる間に石膏像とか動いてないだろーなー 全く


この文章書いているときにオレの部屋だけいきなり停電
勘弁してくれ
050823(夏休み23日目)
こんにちは
ヒラヤマオレンジ(休業中)です
夏と言えば熱帯夜ですが
基本的に寝るときは扇風機です
クーラーはラクなんですが
風邪を引いてしまうので

そんな中近所のコンビニでこんなのを見つけました

室外機ニャンコ
何でこんなところで寝てるのかなぁ
ああそうか
室外機の上は暖かいからなぁ、、って
緩やかなバイブレーション感を感じてるのでしょうか
なんにせよかわよい
050824(夏休み24日目)
最近マツモトキヨシのCM(セールCMの方)に腹を立ててるヒラヤマ(休業中)です
コレ→ttp://www.matsukiyo.co.jp/cm/sale_cm.html
よくCMに腹を立てますねホントに
まぁいいや

夏と言えば海です
海と言えば熱海です
熱海と言えばサンビーチもさることながら
花火大会やお宮の松像や梅園やMOA美術館やヒメノサワ公園やかんぽの宿やセイフー(旧ヤオハン)などがおなじみで
昔よく家族旅行に出かけていて
いろいろな思い出が詰まっているのですが
なによりも印象的なには
ふらっと入った和食のお店でスシを注文したところ
唾をペロペロ指に付けて握っていた事です

あと
未だに謎なのが熱海かんぽの宿の本館の長期宿泊者棟に住んでる人には家があるのかという事でしょうね

いつにも増して盛り上がりに欠ける日記
050825(夏休み25日目)
安田大サーカスが新探偵でテンションが少し上がりました
ヤッタネ!!
探偵!ナイトスクープの話ですが

夏と言えば台風ですが
たった今台風11号が近づいてます
という話なのですが
全然そんな気配無いです
ホンマ来るんかいな
昔漫画でよく台風が来る前に
窓やドアに木を打ち付けて入れなくなってギャフン!みたいなシーンがよくありましたが アレを実際にやっている家屋を見たことは一度もありません
絶滅危惧種ですね

参照:松村とHIROどっちが長生きするんでしょうね
→ttp://www.asahi.co.jp/knight-scoop/

050826(夏休み26日目)
昔は夏と言うだけでテンションが上がり
青い空にうれしくなったものなんですが
最近はどうも感動が薄くなってしまったと思います
それだけではなくて全体的な外界に対しての感受性が乏しくなってきた感じです

もっと五感を広げてアンテナを伸ばして行かないとアカンなぁと思うんですが
年々目が悪くなってきて イヤホンばっかしとるから耳も遠くなってきて 食生活が不規則なんで亜鉛不足で味覚も鈍化して
数年後には嗅覚と触覚しか残っていなさそうです
その日のためにニオイ鑑定と盲牌麻雀の練習をしていこうと思います
050827(夏休み27日目)
夏休みももう残りわずか
皆様宿題は終わりました?
昔 毎年夏の終わりに日記をまとめて書くので
毎日その日に何があったかメモる友達がいました
ステキ感性★
050828(夏休み28日目)
こんにちはヒラヤマオレンジ(休業中)です
周りの人が自分に都合良く合わせてもらえるということを期待していても
そんな事は希有な事だという
そんな当たり前なこと分かっている様で分かっていない
周りを変えたいのなら自分がまず理想とする物に変えないかんぞ
独り言終了

少々時期をハズしていますが
昔から一番原価と手間がかからない縁日のネタは何か考えていて
わたあめとかかき氷とか考えていたのですが
確かに両者原価がそんなかからんと思うんですが
機材をそろえるのがめんどいし作るのもなかなかテクニックがいる
わたあめ屋やったことあるけどアレって作っているときに綿が手に巻き付いて
非常にアッつい べとつく 砂糖のニオイで胸が焼ける 凹
閑話休題 んでこの夏バツグンに楽な素材見つけました
「カチワリ」です
知らない?甲子園で売ってるやつ
〜〜作り方〜〜
@袋にブロック氷を入れる
Aかき氷のシロップを入れる
以上 売値200〜300円
どうよ?


原価も手間もかからないんですが 買い手側の感想としては
縁日で買ったらやり場のない何かがこみ上げてきます
050829(夏休み29日目)
ヒラヤマ(休業中)です
もうなんか夏って陽気じゃないね
サムサム
050830(夏休み30日目)
ヒラヤマ(休業中)ですが
夏ももう終わり
カナカナが鳴いてないのでそんな切ない気分にはなってません

--今日のメニューウ--

050831(夏休み31日目)
夏休み最終日でーす
あーあ
毎年夏休みの終わりと言ったら宿題地獄ですよね
さすがにもう宿題とか無いんですが
唯一問題なのは
ヒラヤマの夏休みはすでに29日に終わっていた事ですね