DOSコマンド

コンピュータ名取得,ユーザー名取得


(1)コマンドプロンプトを起動し、ホスト名を取得

	Microsoft Windows [Version 10.0.18363.778]
	(c) 2019 Microsoft Corporation. All rights reserved.

	C:\Users\ユーザー名>hostname
	HOST_001

	C:\Users\ユーザー名> 


(2)コマンドプロンプトを起動(管理者)し、ホスト名を取得

	Microsoft Windows [Version 10.0.18363.778]
	(c) 2019 Microsoft Corporation. All rights reserved.

	C:\WINDOWS\system32>hostname
	HOST_001

	C:\WINDOWS\system32>


	または、Windowsの環境変数を利用し、下記により同一の結果を得ることが出来る。

	C:\WINDOWS\system32>echo %COMPUTERNAME%
	HOST_001
	

(3)コマンドプロンプトを起動(管理者)リダイレクト
	 リダイレクト( > )することで、標準出力(画面表示)をファイル出力することができる。
	 下の例では、C:\Tempフォルダにhostname.txtというファイル名で
	 ホスト名(HOST_001)が出力される。

	Microsoft Windows [Version 10.0.18363.778]
	(c) 2019 Microsoft Corporation. All rights reserved.

	C:\WINDOWS\system32>hostname > C:\Temp\hostname.txt

	C:\WINDOWS\system32>
	
	
(4)コマンドプロンプトを起動(管理者)し、ユーザー名を取得

	Microsoft Windows [Version 10.0.18363.778]
	(c) 2019 Microsoft Corporation. All rights reserved.

	C:\WINDOWS\system32>echo %USERNAME%
	USER_001

	C:\WINDOWS\system32>


(5)環境変数の利用により、その他の情報取得に次のようなものもある

	(現在の日付)
	C:\WINDOWS\system32>echo %DATE%
	2020/05/03

	(現在の時刻)
	C:\WINDOWS\system32>echo %TIME%
	12:10:06.13

	(Windowsがインストールされているデレクトリィの名前)
	C:\WINDOWS\system32>echo %WINDIR%
	C:\WINDOWS

	(ユーザーのアカウントを含むドメイン名)
	C:\WINDOWS\system32>echo %USERDOMAIN%
	DOMAIN_001


(6)バッチファイル(PCINFOGET.bat)にして、複数の情報をまとめてファイル出力する方法

	この例は、実行した日時,ホスト名,ユーザー名,Windowsがインストールされているデレクトリィの名前
	を外部ファイル (C:\Temp\ホスト名.txt) として出力します。

	最下行の 「pause」 をやめ、 「C:\Temp」 をファイルサーバーの共有フォルダに変えて、
	当該バッチファイルをスタートアップに定義するか、またはログオンスクリプトに定義することで、
	ユーザーの手を煩わすことなく、自動でデータ収集できる。

(PCINFOGET.batの内容)
@echo off
echo.
echo ********************
echo *      PC情報の取得           *
echo ********************
echo.

echo 「 ホスト名,ユーザー名,Windowsがインストールされているデレクトリィの名前を取得します 」
echo.

rem 変数1に「拡張子".txt"」を、変数2に「取得したホスト名+変数1」を代入
set hensu1=.txt
set hensu2=%COMPUTERNAME%%hensu1%
echo C:\Temp\%hensu2%で取得した情報を出力しました!
echo.

rem リダイレクトによるファイル出力名をhensuu2を使用
echo %DATE% %TIME% > C:\Temp\%hensu2%
echo %COMPUTERNAME% >> C:\Temp\%hensu2%
echo %USERNAME% >> C:\Temp\%hensu2%
echo %WINDIR% >> C:\Temp\%hensu2%

rem 次のpauseにより、「続行するには何かキーを押してください . . .」 と画面表示される
pause



戻る