住宅作品


写真をクリックすると他の写真をご覧いただけます

 

 

ZIG(ジグ) 

神奈川県伊勢原市
背後の古墳の森と高台からのパノラマ風景をつなぐひとつながりのリビングスペースを持つ家。グランピングを楽しむための南庭が最大になるようにかぎ型に折り曲げられ、敷地の高低差そのままに4つの床レベルが展開しています。ガーデンパーティを楽しむための薪ストーブを中心として、上階のDKや5つのベッドコーナー、庭に面したバスルームが見え隠れしながら分節され、相互に場の気配をつないでいます。延床面積121.26平米(37坪)

ZIG

 

CAN(カン)

東京都世田谷区
住宅密集地のため、周囲に開かれた窓が制限され、寡黙な切妻屋根の表情を呈している。その一方で、室内は、屋根の一部をくり抜くようにして設けたルーフテラスを介して、陽光を採り込み、天空への開放的な視界を生み出している。2階中央に配置された「パレット」は、多様なニーズや移ろいゆく生活スタイルに柔軟に応答するための仕掛けである。つまり、床座の居間でありながら、皆で使う巨大なテーブルでもあり、ルーフテラスやロフトと連動した子供の遊び場にもなる。さらに、下部は広大な床下収納として様々な活動を補完している。延床面積117.25平米(35坪)

CAN

 

UT(ユー・ティー)

東京都文京区
耐火・遮音性能の高いRCの床・壁で世帯間を分けることで、互に気兼ねなく、自立した生活ができるようにした完全分離型の二世帯住宅。世帯をつなぐ地階のジムから、天空率を活用したロフトまで、六層におよぶ床レベルに、三つの庭を配置し、コンパクトな中に異なる生活スタイルが共存する場を生み出した。親世帯は慣れ親しんだ路地に面して植栽を楽しむ「土庭」、子世帯はプライベートな「光庭」に開かれた居間となっている。延床面積:171.17平米(52坪)

UT

 

TAK(タック)

東京都八王子市
郊外分譲宅地にたつ3世代5人家族のための住宅。東側の前庭から玄関土間を通じて2階のLDKへ、さらに桧を敷き並べたロフトと山々を一望するルーフテラスへ、視線や機能を繋ぎながら立体化することにより、様々な生活のアクティビティを生み出しています。述床面積:99.60平米(30坪)

TAK

 

 

PALLET(パレット)

神奈川県藤沢市
夫婦と子供2人、将来的に両親も同居することを想定した3階建は、階ごとに個室を分けることでプライバシーを確保しながら、それらをつなぐ吹抜のリビングに畳敷のパレットをしつらえ、家族団欒の中心としている。寝室への階段やスキップフロアのステップはベンチでもあり、キッチンの奥に子供たちのワークカウンターと寝床を配置するなど、生活動線が、家族のコミュニケーションを生み出すように考えた。延床面積:116.39平米(35坪)

掲載:
素住no.19
my HOME+ 2013AUTUMN VOL.34
家の図鑑

PALLET

 

 

PONT(ポン)

東京都世田谷区
敷地は、北側二辺が道路のため高度斜線の制約を受けにくく、建ぺい率の角地緩和もある。加えて駐車場やピロティの容積緩和を活用することで、30坪の一低層住専地域(50/100)に、施工床面積45坪、内部床面積35坪におよぶ3層のボリュームを確保した。
これから3人の子育てをしてゆく夫妻にとって、内部は、様々に移り変わるであろう生活のシーンに対応できるように、ニュートラルな空白であることがふさわしい。そのため、2階は木造を主体としながらも、壁による制約の無い自由な間取りとし、こどもの成長に合わせて移動可能な間仕切り壁が設けられた。
吹き抜けのあるLDKは、3階のバスルームと屋上テラスをつなぐ鉄骨の橋「PONT」によって特徴づけられている。この橋は同時に水平方向の耐震上の部材としても機能し、南北のスリット窓やテラスに面した高窓の開放性を生み出している。

掲載:
家の図鑑

住まいの設計2014年5・6月号

pont

 

 

DEK(デック)

神奈川県逗子市
段丘に沿った細い路地を登り、振り返ると海への視界が開ける。こうした漁村の空間構成を室内に延長して構成されたリビングスペース。玄関上部から食堂に連なる船底天井は、敷地最奥の居間に向かって縁台となり、さらに甲板として外部に連続する。その舳先は海へと視線を返す屋根となっており、一体の空間に様々な場を生み出すこととなった。
延床面積:123.69平米(37坪)


掲載:
家の図鑑

 

DEK

 

 

KAI(カイ)

神奈川県横浜市 
容積緩和の地下室を最大限に活用した完全分離型二世帯住宅
親世帯に妻の両親、子世帯に夫の母・夫婦・子供(社会人・大学生)計7人が同居・将来の間仕切可変性にも対応
延床面積:199.55平米(60坪)

掲載:
家の図鑑

KAI

 

 

VVV(フェーフェーフェー)

神奈川県横浜市
容積緩和の地下室を最大限に活用した完全同居型の二世帯住宅
延床面積:143.58平米
(43.43坪)


vvv

 

 

nico(ニコ)

神奈川県中郡大磯町
パン工房と海を望むバステラスがある住居
延床面積:117.27平米(35.47坪)
内、住居部分:89.39平米(27.04坪)

掲載:モダンリビングNo.194
家の図鑑

nico

 

 

CUBE(キューブ)

神奈川県藤沢市
旗竿敷地に建つ2階建て住宅
延床面積:97.84平米(29坪)

掲載:
SUMAI no SEKKEI 2012年 3・4月号
間取りの○と× くらべて楽しい間取りの図鑑
家の図鑑

CUBE

 

 

BENTO(ベント)

埼玉県加須市
自営の食品工場敷地内に建てられた若い家族のための住居
延床面積:129.60平米(39坪)

掲載:
SUMAI no SEKKEI 2009年 10月号
sesame 2009 冬号
間取りの○と× くらべて楽しい間取りの図鑑
家の図鑑
BENTO

 

 

G-BASE(ジー・ベース)

東京都世田谷区
第1種低層住居専用地域に建つ3階建て住宅
延床面積:112.64平米(34坪)

掲載:新しい住まいの設計 2008年11月号
家の図鑑

G-BASE

 

 

RIDGE(リッジ)

神奈川県横浜市
既存母屋の庭先に増築した若夫婦のための離れ
延床面積:93.21平米(28坪)

掲載:キッチンジャーナル
   ’08〜’09
Lives 2007年12月/2008年1月号
My HOME+2009AUTUMN VOL.18
最高の若手建築家20人 (RIDGE)
月刊 HOUSING 2011年 01月号 リクルート出版
家の図鑑

RIDGE

 

TROLLEY(トロリ)

東京都荒川区
都電荒川線沿いの間口30m奥行3.5mの変形敷地に立つ、絵画教室用のアトリエ併用住居
延床面積:116.55平米(35坪)

掲載:新建築住宅特集 2007年6月号
新しい住まいの設計 2007年8月号
カーサ・ブルータス2008年2月号
30坪以下の土地に理想の家を建てる
MARK JUNE/JULY 2008
カーサ・ブルータス 21世紀・日本の名作住宅VOL.2
新建築2010年12月臨時増刊「住宅10年」

 

TROLLEY

 

 

TRICOT(トリコ)

東京都大田区
第1種低層住居地域の敷地80平米に理想的な住まいを手に入れるためのケーススタディハウス
延床面積:112.13平米(34坪)

掲載:新建築住宅特集0611
モダンリビングno.171
家の図鑑

TRICOT

 

 

TRIPOD(トライポッド)

東京都板橋区
公園に面しリビングと繋がった大きなテラス、基礎コンクリート部分を利用した大きな収納スペース、ローコストという3つの要求によって構成された住居
延床面積:110.75平米(33坪)

掲載:男の隠れ家 2007年6月
号
20人の建築家がつくる最高の住宅 エクスナレッジムック

TRIPOD

 

 

BARREL(バレル)

神奈川県横浜市
変形かつ軟弱な地盤にRCの樽を敷地輪郭に合わせて埋め込み、内部に木造のボリュームを浮かせた構成を持つ住居
延床面積:105.28平米(32坪)

掲載:新建築住宅特集0409/0603
Lives 2004年10・11月号
エスクァイア日本版2004年12月号
第2版コンパクト建築設計資料集成「住居」日本建築学会編
新建築2010年12月臨時増刊「住宅10年」
家の図鑑

BARREL

 

 

GAP(ギャップ)

東京都江戸川区
6層のスキップフロアにより構成された下町のアトリエ、屋上庭園併設住居
延床面積:122.34平米(37坪)

掲載:新建築住宅特集0312
Lives 2004年4・5月号
新しい住まいの設計2004年4月号
モダンリビングno.159,161, 55人の建築家ファイル
bob 010
プレシャス2005年5月号
エスクァイア日本版2007年7月号
30坪以下の土地に理想の家を建てる
別冊美しい部屋 人気の家づくり ベスト実例アイデア100
新建築2010年12月臨時増刊「住宅10年」
家の図鑑

GAP
 

 

 

FLATS A+B

神奈川県横浜市
完全分離型の二世帯住宅。親世帯と子世帯の要望を素直に配置することにより、巧みに分節されたゆるやかな3層に亘るワンルームスペースが2つできあがっている
延床面積:185.26平米(56坪)

掲載:新建築住宅特集0206
GA JAPAN 56号

FLATS A+B

 

 

このページのTOPへ戻る