マラッカ(3/17〜19)

3月17日(土) 

○バスの中から道路でも撮ろうかとカメラを出したら、周りの人が
興味を示し、質問攻め。「いくら?」「会社名は?」「フィルムは?」。

○そんなこんなでマラッカ着。このころからお腹の調子が悪くなる。
バスターミナルには、安宿の客引きがいた。とりあえずビラもらう。
ついでに市内バスのことも教えてくれたので、その宿に行くことに。
このバスのなかで、さっきの長距離バスで一緒だったカナダ人の女の人と偶然再会。カナダトークで盛り上がる。

○バスを降り、宿へ。まぁまぁ、よさそうな宿。荷物を置いて街へ。

○マラッカは歩いてまわれる広さに観光スポットが集中してるので、歩くことにするが、見たいところがたくさんあるので、明日と2日で。

○あちこち観光してまわって、夕食。食欲ないので、和食にしよう。マラッカにはマコダパレードっていう大きなショッピングセンターがあって、そのなかの日本料理店「暫く」へ。そこで「すきやきろんぶり」を食べる。って、どんぶりだろって思ったら、確かにどんぶりじゃなかった。「定食」だった。

○マラッカは夕陽がきれい。これ有名。で、見に行った。途中までは良かったが沈むその場所に雲がぁ....ああああん。
日の入り
マラッカ泊


                                  
3月18日(日)

 ○街へ出る。博物館に行ったり、史跡行ったり。そして、ついに行きたかったチャイナタウンへ。骨董品好きな人には絶対お勧め。なんともいえないのどかな雰囲気。

チャイナタウン 街の中心

○またしても、マコダパレードにも行った。水買ったりするので便利。
マコダパレード
○この日も夕陽はちょっと雲に邪魔された。

○夜は、Sound&Light Showってのを見た。マレーシアの物価から
すると結構高額。昔は日本語版もあったらしいが、英語版のみ。
なんだかわかったようなわからないような。

マラッカ泊 


3月19日(月)

 ○朝7時におきて、8時の市バスを目指す。市バスにのり、バスターミナルへ。そこで、9時発のチケットを買う。とりあえず、シンガポールとの国境の街、ジョホールバルへ行く。所要時間、約5時間。

シンガポールへ続く