日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 入園式 | 2 | |||||
3 | 4 慣らし保育1日目 9時〜11時 | 5 慣らし保育2日目 9時〜11時 | 6 慣らし保育3日目 9時〜12時 | 7 慣らし保育4日目 9時〜12時 | 8 慣らし保育5日目 9時〜15時 | 9 |
10 | 11 職場復帰 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日から、お昼ご飯まで保育園です。 朝は、相変わらず、キョトンとした感じで、保育士さんに抱かれていました。 ちょっとだけ、愚図ったようですが、すぐに 朝寝 ⇒ 遊び と順調だったようです(^o^) 11時過ぎから、お昼ご飯。 今日の離乳食のメニューは、 ・おかゆ ・ささみの煮物 ・豆と野菜の煮物 ・菜の花のお味噌汁 です。うーん、豪華だ(^^ゞ 家で離乳食を作ったら、こうは行かないなぁ、、、(しみじみ)しかも、お昼になると、保育園の玄関のところのガラスケースに、 ちゃんと、今日、食べた物が飾られるのです。(上の写真参照) だから、親は、迎えに来た時に、どういうものを食べたのか 視覚的に分かる!!という。。。スバラシィ。 でも、むすめは、これほど美味しそうな離乳食には、見向きもせず 野菜(人参)スティックだけ、食べたらしいです。 手で食べれるから、ご機嫌だったみたい。。。馬並だな(笑) で、保育士さんに言われました。 『野菜スティックは、スプーンを持つ練習にもなりますし、 甘くて美味しいですから、人参やサツマイモなどで作ってみてくださいね』 なるほどー!!!!! というわけで、今晩、さっそく作ってみる予定です。勉強になるなぁ。